>>>テキストファイルでダウンロードの場合はこちらから
(※右クリックで対象を保存にて、.txtファイルをダウンロードして欲しい。)
★ブログタイトル:
【FX(外国為替証拠金取引)投資】
★ブログ1ページ目:
■FX(外国為替証拠金取引)投資とは?
主に為替差益を狙ったキャピタルゲインと高金利通貨との金利差を狙ったインカムゲインに分かれます。
キャピタルゲインに関しては要するに通貨が上がるのが?下がるのか?を予測する作業になります。
通貨数はそんなに数多くはなく、日本に住んでいる限り最後は日本円での決済となるので、ストレート通貨(例、ユーロ/ドル、ポンド/ド
ルなどなど)よりはクロス円通貨(例ポンド/円、ユーロ円などなど)での取引が多くなりがちです。
またレバレッジという特有のシステムがあり、
為替レートの上昇%×レバレッジの倍数=自分の資産増加%
具体的に現すと、ドル円を100円で買って110円の時に決済するとレバレッジ1倍のときは、1万通貨の場合は10万円の利益です。
レバレッジ2倍にすると20万円の利益です。
これは自分で自由に50倍まで設定可能です。(来年の夏には最大25倍までになります。)
そしてインカムゲインに関しては金利を毎日もらうということができるということ。
特定の通貨を買った場合は金利が毎日もらえるが、売った場合は逆に毎日支払が発生するので注意が必要。
またトルコリラやランドなどの高金利通貨に関してはカントリーリスクが伴うので必ずしも自分が必要なときにトレードできるとは限らな
いので有る程度のリスク管理は必要不可欠。
★ブログ2ページ目:
■FX(外国為替証拠金取引)投資の本来のメリットとは?
自分で自由に通貨の組み合わせも選べて、レバレッジの倍率も自分で選べる。
という自由な組み合わせで利益を追求していくことができます。
他の投資と比べると決済期限がないのも魅力的。取引時間も基本的に世界中が相手なので24時間の取引が可能。
サラリーマンなど昼間の仕事を持っている人でも帰宅してから夜21時くらいからアメリカのマーケットがオープンするのでわりと流動的
な時間帯での取引ができるのも魅力的です。
現在の機軸通貨はドルなのでいやでも世界情勢、ファンダメンタルについて詳しくなってしまう、というのもFXの副産物のようです。
円高、円安の仕組みが理解できるので経済が苦手な人は楽しみながら身に付くと思います。
それから売からイキナリ入るという戦略を取ることも気軽にできる。
外貨預金や現物株式投資であれば買ったものが値上がりするまでホールドという気の長い話ですが、FXは「買う」ことも「売る」ことも
ボタンひとつで気軽にできるので、「買って値上がりした利益」と「売って値下がりした利益」を両方積極的に取っていくことができる。
これらを踏まえて発展させた戦略が各通貨ペアの相関を利用した「アービトラージ」という方法。
これは買と売を同時に保有してリスクヘッジしながら「利ざや」を取っていこうという非常に頭を使った安全な手法。
基本的にスイング保有なので数週間から数ヶ月間ポジションを保有することになります。
昼間にお仕事を持っていて忙しい方にはぴったりな方法です。
★ブログ3ページ目:
■FX(外国為替証拠金取引)投資の本来のデメリットとは?
何の投資でもそうですが最大のデメリットは元本割れするということですね。
自分が証拠金として用意したお金がなくなってしまうことが考えられます。
現在はスプレッドが広いために、ポジションを持った瞬間にいくらかのマイナスが発生するといったしくみになっています。
特にクロス円と呼ばれる通貨ペアに関してはこのスプレッドが広いです。
マーケット上にクロス円というレートは存在せず、どうなっているのかと言うと例えばポンド円と言う動きの激しい有名な通貨があります
が、これはポンドドル×ドル円=ポンド円となっています。
業者はこの作業を行ってポンド円という合成レートを作り出しているので手間がかかりますから、スプレッドも広くなっている、という理
由です。
他には税金面ではないでしょうか。株のように10%ではすみません。
取引所取引の場合は経費は一切認められずに一律20%です。
店頭取引の場合だとサラリーマンの場合であれば給与所得+αになります。
例えば年収600万円でFXトレードで400万円の利益が出たとします。
合計の1000万円に対して約50%の税金がかかってきます。
それに店頭の場合は損の申告ができないので、損をした年は何の税金対策もできずに、利益が出た年は上のようなよくわからない高い税率
がかけられます。
ただ取引所での場合には損をしたら損の申告ができます。
例えば今年マイナス30万円だったので申告し、来年プラス20万円の利益でした。
そしたら−30万+20万円なので−10万円になりますので税金がかかることはありません。これが3年繰り越せます。
店頭取引はかなり不利ですね。
★ブログ4ページ目:
■なぜ今日本のFX(外国為替証拠金取引)投資は駄目なのか?
手数料が高い。スプレッドが広いなどが上げられます。
あとは店頭業者が少し悪いことをしすぎているような気もします。
店頭は自身で好きな値段をつけることができます。
ここからはモラルの問題なのですが、証拠金を沢山入れている顧客などを見張っていて、損切設定している値段に達していないにも関わら
ずわざと、その値段をつけてロスカットさせてさやを抜くという卑劣な手段をとる業者があります。
ここ数年流行っている自動売買ソフトに関してもこのソフトを稼動させている間、業者はやはり見張っていて、わざと利益確定させないよ
うな動きをとったりしています。
とにかく歴史が浅い海外からやってきた金融商品なので業者がやりたい放題やっている感があります。
あとはやはり税金面ですね。
デメリットの部分でも書きましたが、同じFXという金融商品なのに税金のかかり方が違うのがなぜなのか、よくわかりません。
それからレバレッジの規制もおかしいな、と思います。
FXの魅力のひとつのレバレッジが来年で法規制で最大25倍までになります。
そのような自由を奪う前にもっとやることがあると思いますが・・・。
ただ、この規制により、店頭は生き残れる業者が少なくなるのも事実です。
★ブログ5ページ目:
■今後のFX(外国為替証拠金取引)投資
FXはこれからは「アービトラージ」、株で言うところの「裁定取引」が良いのではないでしょうか。
リスクヘッジしながら日本人にはピッタリな方法だと思います。
★ブログ6ページ目:
■FX(外国為替証拠金取引)投資からは卒業し本物の投資を実行する
FXは所詮、素人が手を出す類のシロモノではありません。
素人が手を出してしまえば、超ハイリスクの「ギャンブル」と何も変わらなくなってしまう類の投資だからです。
今こそ、本当の投資に目覚める必要があります。
例えば、この真田孔明さんの「生涯収入5億円投資倶楽部」。
期間限定の無料メール講座ですが、現役サラリーマンでありながら、日本やアジアを中心としたトップレベルの投資家達から、直接学びな
がらも投資を進め、結果を叩き出している真田孔明氏が、投資のマインドセット、ノウハウ、テクニック、10%を超える具体的な投資案件多
数を全公開しています。
れからの時代を勝ち抜くための投資の神髄がギッシリと語られているメール集中講座です。
まずは、こちらの投資講座を受講されてから、今後のご自身の投資の方向性を探られることを強くお勧めさせて頂きます。
★利回り年10%以上厳選★
30日間集中投資講座
資産1.8億円稼ぐ方法期間限定無料プレゼント中!
→ http://www.5oku.com/toushiclub.html