はじめましての方ははじめまして、そうでない方はおはらーな☀️ みそらーなのウマ娘攻略っすわん。 今日はウマ娘毎の概略を書いていこうと思います。継承親向け、レース向けなどを簡単に書いていこうと思います。 長くなるので今回は⭐︎1と2のウマ娘をピックアップして書いていきます。 今回は、ウマ娘の最強パーティー編成とテンプレデッキをご紹介します。事前登録開始からなんと約3年の月日を経て、 ついにサービス開始した「ウマ娘 プリティーダービー」。 開発に時間を費やしただけあって、 2021年を代表するスマホゲームと断言できる完成度です。 こんにちは。ウマ娘最高ですね。MTG?ナンノコトデスカ。ということで、ウマ娘の育成理論語っていきます。その前に、お前ついこないだまでMTGしかやってねーじゃねーかって人向けに、育成実績スクショをぽちぽち。, このくらいよゆーじゃん!って人はこの記事を読む必要がない人です。この域にまだない人は読んでくださいな。, 現状、ウマ娘には3つの育成目的があります。「因子」「評価」「対人/レジェンドでの強さ」です。まず、この3つがまるで別のものであり、それに応じたデッキ構築と立ち回りが要求されるというのは、まず意識しなければいけません。, 因子育成とは、☆3因子を狙う育成ルートです。因子に関しては完全に解明されてこそいませんが、先人達により「ステータスがB以上で☆3が出る」ということは間違いない事実として判明しています。つまるところ、因子育成は、ALL:Bを目指す育成であると言えます。基本的に、ステータス因子3×3の所持数がこのゲームの人権です。まず因子育成をしないことには、ゲームがはじまりません。, 評価育成とは、評価点を出すことを目的とした育成ルートです。評価点の算出式も未だ不明ですが、ステータスを上げてスキルを取れば高い評価が出るのは当たり前であり、そのために賢さを特化し、賢さ練習で得られるポイントでスキルを取ります。しかし、評価点=強さではないため、後述の対人育成が必要になります。ぶっちゃけ賢さとかB+あればいいのです。それでもこの育成が求められるのは、ランク達成の報酬のためです。, 対人/レジェンド育成とは、チームレースとレジェンドレースで勝利するための育成であり、究極的な目的であると言えます。短距離・マイル・長距離・ダートで、逃げ・先行・差し・追込の目的を決め、必要なステータスを伸ばして、噛み合ったスキルを取ります。, 因子育成はALL:Bを目指す育成のため、必然的にすべての役割が1つ入ることになります。, 結局のところ悲しいかなソシャゲであり、ガチャゲーであり、限凸ゲーなので、このデッキは目指すべきものではありません。無い人はSRでバランス編成をしましょう。このデッキに、必須カードは1枚もありません。ただし、1つ。因子育成のデッキを作るにあたって、必須の要素があります。それが、「トレーニング効果UP」の能力です。これを持ったカードを固めることで、「友情タッグ+トレーニング効果UP持ち複数」での高い効果が狙えます。, シンプルで簡単です。いかに早くすべてのウマをオレンジランクに持っていくか。その上で、その場その場で高い打点の出るタッグを踏むか。これだけ考えていればOK。スキルは少なくともデッキ構築の段階では気にする必要はありません。レースの手前では、今育てているウマに必要な取れるスキルを取りましょう。なお、スキルの話は対人育成で詳しく語ります。, なお、目標はALL:Bが一番であり、ファン数は狙う必要はありませんが、ファン数が多いと白因子がつきやすいようです。よって、目標にG1が多いシンボリルドルフは評価育成がしやすいです。まぁ結局のところ、◎相性狙うために全部のウマでしないといけないんですが。さておき、関係ない白がついてもしょんぼりなので、スキルはできるだけ距離や脚質と関係ない汎用スキルを狙いましょう。百合両親の固有スキルは引き継がないので、取る必要がありません。, この「足りないところって何?」という話ですが、ようするに☆3×3の継承で足りないところです。例えば、スピード9が百合両親共であれば、スピードを上げる必要がなくなります。なお☆3×3同士の掛け合わせは評価育成と対人育成の必須条件なので、それが自前でまだできていない方は因子育成を繰り返してください。, また、評価育成がしやすいウマとしにくいウマもいます。評価育成がとにかくしやすいのはメジロマックイーンです。理由は成長率が、たくさん踏む賢さ10%と、上げやすい体力+20%であり、かつ目標レースに長距離が多いため。レースは距離が短いほど特化育成が必要であり、長いほどバランス育成が求められます。評価育成では特化がしにくい(賢さが特化されてしまう)ため、長距離が多く、かつ、クラシックまでの目標がゆるいメジロマックイーンはまったりと評価育成ができます。, ・早めに賢さウマとの友情タッグを可能にし、賢さタッグはがしがし踏む・回復は賢さタッグに任せ、休むとお出かけを使わない・目標レースに勝てる程度にはスタミナを上げる意識を持つ・賢さ1200のカンストを避け、無駄ポイントを出さない・タッグ未発生時で、しょぼい練習しか出来ない時はレースに出る, ちょっと考えることが増えます。難しいところは、目標レースに勝てる程度のスタミナでしょうか。スタミナは、足りないと目標レースを突破できない鬼門ステータスです。クラシック有馬で最低D、シニア有馬で最低C+を目指しましょう。スキルは同様にその時取れて必要なものを拾います。コツがあるとなお良し。よって、百合両親の固有はもちろん取ります。, 対人育成で何よりも重要なのは噛み合ったスキルです。逃げウマであれば逃げスキル。かつ、マイル逃げを目指すならマイルスキルを優先的に取ります。このため、デッキ構築は目標にあわせて変化し、特に金スキルは重要になるため、必然的にSSRが揃っている必要があります。もちろんSSRの限凸は重要です。, さらに、当然のように噛み合った☆3×3に加え、芝Sと、目標距離Sを継承できる百合両親を揃える必要が出ます。まさにエンドコンテンツです。特に、芝Sは重要です。スピード☆3×3よりも、能力は適当な☆3×3でいいので、緑に芝3×3とかが出来ていると理想です。その上で、距離もあわせたいです。その上で相性◎を目指す。よって、ここに至るためにはとにかく因子育成を繰り返す必要があります。あとSSRを当てるガチャ運、もとい、資金力ね。, なお、今回は育成論の話なので軽く触れるだけに留めますが、チームレースではそれぞれ3人のウマの脚質を異なるものにすることが必須です。特に、逃げは1匹です。逃げって先頭に居ないといけないのに、それが2人いたら片方しかスキルが発動しないですからね。そもそも競馬の戦略として逃げは運が絡む(枠ですね)ため、対人はできるだけ先行と差しで構築するのがベストです。, 少し話がそれましたが、対人の立ち回りを語る前に、少しデッキ構築の話に戻ります。対人のデッキは、パートナー(もちろんたづな。35以上)以外の5人のサポートウマを、2種類の練習に固める必要があります。これは、多く踏んだ練習レベルが上がり、後半に爆発的なステータスの伸びが発生する練習を狙うためです。あともちろんダブルタッグ。よって、立ち回りのコツは以下です。, ・基本的に選んだ2種の練習+賢さしか踏まない・賢さを踏むのは序盤に2人以上のウマがいるとき・夏合宿で足りないステの練習を踏む・レースは出られるG1に全部出る・失敗確率25%までは怯えない・が、そもそも失敗確率25%にならないように1~2ターン後の体力を管理して行動を選ぶ, むっちゃ難しくなりました。踏まない練習を決め打ちするって意味では、天(麻雀漫画)で語られた絶一門戦略に似てますね。これをやっていると、特にスタミナが足りなくなるので、夏合宿は基本的に爆発的なタッグが発生していない限りスタミナを踏みます。レースは全部出ます。とにかくスキルが重要なため、全部出ないとスキルを取りこぼします。失敗確率25%に怯えないのは当然。ドラゴンダイブは当たります。しかし、地割れは当たらないのでダイジョーブ針医師は基本的にノーサンキューです。その上で、体力を余らせて次のターンを迎えることは、次のターンの爆発的タッグを安心して踏めることに繋がるため、後半に1人しかいないタッグを踏むくらいなら寝不足にならないことを祈りつつ休みます。, とにかく☆3×3因子が揃っていないとゲームになりません。よって、まずは因子育成をしつつゲームのコツを掴みましょう。因子育成は立ち回りも簡単です。その上で、因子が揃い、ゲームに慣れてきたらマニーを溜めて少し難しいスコア育成に挑んでみましょう。そして最後に、完全にゲームに慣れたら対人/レジェンド育成です。, ウマ娘は、とにかく「今自分に求められているのは何か」を考えるゲームです。漠然とやっていたらギャルゲーです。いや、それでも面白いけど。ともあれ、とにかく因子!因子!その上で、先のステップに進みましょう。あと、ハルウララSSRまじ強いのでフレポは大事にしましょう。ランクが上がって3枠に増えたら、チームレースにジェムを大量投入して無心でぽちぽちし続ける作業が待ってます。, ということで終わりです。よかったらフォローしてうちのオグリ50使ってください。代表に置いてるシンボリルドルフは、スピード3芝3で、百合両親がスタミナ3賢さ3・中距離2芝3です。, たまたま山手線圏内に持ち家がある家庭に生まれたため、15年~10年前にかけて、当時の東京のプロのたまり場になっていた家の家主の息子でしかないロートルMTGプレイヤー。まともな成果も出せずにプロは引退。MTG界の片山まさゆきを目指し、初心者中級者向けのティーチング記事を書いてます。. ウマ娘プリティーダービーで「先行」適性について紹介。先行適性ウマ娘の育成方法や、おすすめの編成を掲載しているので、ウマ娘攻略の参考にどうぞ。 先行の関連記事 先行適性のウマ娘一覧 先行適性の育成論 ©Cygames, Inc. ウマ娘プリティーダービーのキャラ「ダイワスカーレット」の育成論を紹介!育てる際のポイントや各目標毎の進め方に加え、おすすめのサポートカードと因子、スキルについても掲載している。「ダイワスカーレット」を育成する際の参考にどうぞ。 なんだかんだでウマ娘にハマってます。 さて、先日無料の☆3確定ガチャで引いたタイキシャトルを育てようとしたわけですが、我がデッキにはスピード系のsr以上のカードが一枚もないという状態。しかし今開催中のイベントでスピード系のスペシャルウィークのssrがもらえる。 ウマ娘を主にブログを書いていきます。 因みにFGOもやってます! ... トウカイテイオー 長距離 先行育成 ほぼ無課金デッキ スピード枠2 ・ニシノフラワーLv50(フレンド) ・スペシャルウィークLv30(イベ) そのため、スキルをたくさん使うのであれば、マルゼンスキーのほうが育成しやすいでしょう。, 固有スキルの「勝利の鼓動」(残り200メートル地点で前の方にいると抜け出しやすい)と、, 放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!. ウマ娘におけるsrのおすすめサポートカードを紹介。スピード、スタミナ、パワー、根性、賢さ、友人とタイプごとに掲載しています。ウマ娘で使えるおすすめsrを調べる際の参考にどうぞ。 (window.gZgokZoeWidgetQueue = (window.gZgokZoeWidgetQueue || [])).push({frameId: "_ede1fe66bf", parent: "#zucks-widget-parent_ede1fe66bf" }); 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 【ウマ娘】つか今月スピスタ貰った奴いる? マジで1回も貰えてない 【ウマ娘】最近ライアンが人気出てきたから(俺は生理的に無理)1番不人気は〇〇〇〇… 【ウマ娘】3000~3600のゴルシの適性ステータス誰か教えてほしい Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー. ウマ娘の先行適性キャラの育成方法・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめのサポートカードを掲載しています。ウマ娘で先行ウマ娘を作成する際の参考にどうぞ。 低レアウマ娘たち何とも育てるのが苦手なんですよね。 特に差しはしんどい。 終盤は安定するんだけど、序盤のステータスが低いときに差し切れず、もしくは前がブロックされてなかなか勝てきれないんですよね・・・ そこらへんも加味しつつ育てていかないといけないんでしょうかね。 ウマ娘における、先行系のスキルを一覧で掲載しています。レアスキル、ノーマルスキル、固有スキルに分けて効果まで掲載しているので、ウマ娘先行スキルをお探しの際にぜひご利用ください。 ウマ娘の育成における基本的なデッキ組み方を解説。どんなサポートカードを編成してよいかを解説しているので、初心者が育成に挑戦する際の参考にどうぞ。 (window.gZgokZoeQueue = (window.gZgokZoeQueue || [])).push({ frameId: "_ede1fe66bf" }); 逃げb先行aと前に出るタイプのウマ娘ですね。 勝手に逃げaだと思ってた。 成長率は今までにない感じでスタミナパワー賢さに均等に補正が付いています。 2010ではなく101010なのは新トウカイテイオーも同じだったりします。 育成方針 【ウマ娘】オグリは差しと先行どっちで育成してる人が多いんだろ? ウマ娘. ウマ娘には、成長率が設定されている。成長率が高いほどステータスが上がりやすくなるので、得意なステータスを重点的に上げるのがおすすめだ。また、成長率はウマ娘のパラメーター画面で確認できる。 育成の攻略とaランクを取る方法. ウマ娘のビワハヤヒデの評価とイベント選択肢を記載。ハヤヒデの評価とステータス、育成のコツはもちろん、育成目標(レース)や固有スキルもまとめて紹介しています。 ウマ娘プリティーダービーのおすすめサポートカードを紹介。脚質適性別おすすめサポートの早見表をはじめ、各脚質のおすすめサポート評価や、サポートカードの選び方を掲載しているので、ウマ娘攻略の参考にどうぞ。 ©Copyright2021 Game Earth.All Rights Reserved. ウマ娘における、スペシャルウィークの育成論(育て方)について記載しています。おすすめのサポートカードや因子(継承)なども解説しているので、スペシャルウィークの育成理論について調べる際にご利用ください。 ウマ娘のサポートカード編成のコツとデッキの組み方を紹介。距離別のおすすめデッキ編成やサポート編成までの流れ、覚えるべきことや注意点もあわせて解説しています。 2021.04.06. ウマ娘のaランクの育て方を記載しています。評価点の上げ方はもちろん、おすすめデッキやサポートカード、賢さ極ぶりを含むステータス振りなどを細かく記載しています。 ブルーアーカイブ(ブルアカ)の絆とは?贈り物、家具、カフェ設備コアについても併せて紹介します!, AOD 龍神無双の最強の職業や魂、アイテムとは?序盤攻略やコンテンツについても紹介!, このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。, AOD 龍神無双のシリアルコードの有無と入力方法とは?リセマラ攻略やシステムについても解説!. ウマ娘、無課金攻略法 を伝授しようじゃないか . ウマ娘(プリティーダービー)の育成イベントチェッカー(選択肢逆引きツール)です!このツールを使えば育成で使用するウマ娘(キャラ)やサポートカードを選んで、育成内での発生イベントの『イベント名』や『選択肢』から効果を調べることができます! ウマ娘における、先行適性の育成方法(育成論)とおすすめサポートカードの記事です。先行適性の育成ウマ娘の作り方や育て方を紹介しています。ウマ娘プリティーダービーの先行適性の育成方法について知りたい方はぜひ参考にして下さい。 ウマ娘のスペシャルウィークの育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。を育成する際の参考にどうぞ。スペシャルウィーク ウマ娘の育成方法を徹底解説。ura優勝やチーム競技場(チームレース)で勝つための強いウマ娘の育て方はもちろん、aランクのとり方や注意点、星3因子継承や相性などの事前準備を記載しています。ウマ娘を効率的に育てる参考にして下さい。 この記事 では 長距離ウマ娘を育成する方法 について教える . ウマ娘のオグリキャップの育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。オグリキャップを育成する際の参考にどうぞ。 短距離・マイル・中距離ウマ娘 を育成したい場合は 以下の記事を参考にするように! ウマ娘:短距離&マイル簡単攻略・文武両道デッキ ウマ娘のエサちゃんねる【ウマ娘】ランカーも愛用!説明できない強さとは?テイエムオペラオーを長距離先行で育成!オペラオーは覚醒スキルが強い。世紀末覇王の名も伊達じゃない!【皐 … ウマ娘のチーム競技場おすすめチーム編成を記載。上位ランカー使用率の高いウマ娘やサポート編成を元に考察しています。チームレースに勝つためのポイントや育成の注意点、おすすめスキルも紹介しているので、チーム競技場で勝てない方はぜひ参考にしてください。 ウマ娘プリティーダービーのキャラ「キングヘイロー」の育成論を紹介!「キングヘイロー」を育てる際の注意点や各目標の進め方に加え、おすすめのサポートカード編成も掲載しているので、ウマ娘を攻略する際の参考にどうぞ。 「ウマ娘プリティダービー」のおすすめサポート編成(デッキ)を紹介しています。スピードデッキ・パワーデッキのサポート編成、距離と作戦を組み合わせたサポート編成を解説しています。強いサポート編成を知りたい人は参考にしてください。 こんにちは。ウマ娘最高ですね。mtg?ナンノコトデスカ。ということで、ウマ娘の育成理論語っていきます。その前に、お前ついこないだまでmtgしかやってねーじゃねーかって人向けに、育成実績スクショをぽちぽち。 このくらいよゆーじゃん!って人はこの記事を読む必要がない人です。 才能開花で上げる 646: さっきのオグリこんな感じのデッキで作ったんだけどウオッカよりスーパークリーク借りたほうがいいかな
チャンピオンズリーグ グループステージ 結果, 仙台市 幼稚園 無償化, 六価クロム 人体 影響, カポエラー 色違い 剣盾, ウマ娘 元ネタ 2期 3話, マイナポイント 確認 Au, オーバーオール コーデ 高校生 春, かぐや様は 告 ら せたい 映画 2,
チャンピオンズリーグ グループステージ 結果, 仙台市 幼稚園 無償化, 六価クロム 人体 影響, カポエラー 色違い 剣盾, ウマ娘 元ネタ 2期 3話, マイナポイント 確認 Au, オーバーオール コーデ 高校生 春, かぐや様は 告 ら せたい 映画 2,