しかし、お母さんがなったことがない病気については抗体を持っていませんので、赤ちゃんも罹患する可能性が十分にあります。 部屋が寒くなりすぎないよう注意しながらも、こまめに換気をしましょう。, 湿度が高いとウイルスは活動しにくくなります。 ちょっとしたことでも心配になったり、様子をみていていいのか迷うことがあると... 小学校の参観日にはたくさんの保護者が参加します。 ・3カ月以上の赤ちゃんで40度以上の高熱がありぐったりして機嫌が悪い 【医師監修】赤ちゃんの「初めての熱」 受診すべき熱と突発性発疹、ホームケアのポイント.
家族の看病や赤ちゃんの心配など、お母さんも忙しいと思います。 12月に入ってくるとインフルエンザの患者が増えてきますね。もう既に、周りでは学級閉鎖のところもあるくらいです。, この時期になると、そろそろきたな・・・と私も構えてしまいます。手洗い・うがい・消毒をしっかりとして、予防しているつもりですが、いつ何処でうつるかなんて誰にも分かりません。, そこで今回は、家族がインフルエンザと診断されても赤ちゃんにうつらない方法をいろいろと調べてみたのでご紹介します。, どれだけ予防していても、ウイルスが目に見えるわけではないので感染してしまうときもあります。, もし家族の誰かがインフルエンザにかかってしまったら、赤ちゃんにうつさないように対策をしていきましょう。, お世話があるので、どうしても一緒に過ごさないといけない時もありますよね。離したくても、反対に抱っこ抱っこと泣かせてしまうのも可哀想な気がします。しかし、部屋を分けて別々なことを意識するだけでも全然行動は変わるのです。, 赤ちゃんが寝ていたり、ご機嫌な時は、できる範囲で感染者から離れるようにしましょう。また、コップやスプーンなど食器を使い回すことも絶対に止めておくべきです。, インフルエンザは飛沫感染です。つまり、くしゃみや咳が飛び散ると感染もしやすくなるということ。また、ウイルスを含む唾液の飛沫が鼻水や手などにつき、ドアノブやテーブル、洋服などを介して感染経路が広がっていきます。, マスクをすることにより飛沫を防ぐことができます。また喉の乾燥を防ぐ働きもあるので、マスクは必ず着用するようにしましょう。とはいえ、幼児は嫌がることが少なくありません。, 私は「あなたより小さい○○ちゃんにうつったら可哀想だから。」と理由を話して、マスクに絵を書いたり、シールを貼って興味を持たせました。それでも、すぐに捨ててしまうので多めに常備していました。, インフルエンザウイルスは石鹸に弱いので、手洗いをしっかりすると良いですね。手洗いを行うときは正しい手洗いの方法で、手のひらだけではなく指の間やつめの間、手首などもしっかりと洗うようにしましょう。, 食事前はもちろん、こまめに手を洗うように意識しています。おかげで、ハンドクリームが欠かせません。そして正直なところ、うがいは苦手です。喉もガラガラしようと頑張ると、うがいができなくなるので水分をとることも意識しています。, 乾燥するとウイルスが入りやすくなるそうですね。寒くなると、お茶をあまり飲みません。だから、子供たちにも食事以外にも声をかけて飲ませるようにしています。, 適度な湿度を保つために加湿をしましょう。先ほどもお伝えしましたが、空気が乾燥すると喉にウイルスが付着しやすくなります。乾燥しやすい部屋では加湿器を使ったり、洗濯物を干したりして適度な湿度(50%~60%)を保つと良いです。, 我が家も加湿器を買いましたが、あるのとないのとでは乾燥具合が全然違います。オシャレでインテリアとしても気に入っています。冬や感染症がはやる時期には、かかせないアイテムとなりました。, 今はジェル式の消毒液や、スプレータイプで赤ちゃんにも安心な消毒スプレーがありますね。この時期私はジェル式の手の消毒とスプレーでのテーブル消毒をこまめにしています。, 以前、私と5歳の息子がほぼ同時にインフルエンザを発症した時、2歳の息子に移ったのは4日後くらいでした。, サッと下の子が上の子の残したご飯を素早くつまみ食いしていました。この時、今までの苦労が水の泡になってしまったと確信してがっかりでした。, その2日後くらいに下の子が熱を出したので、私の気のゆるみがなかったら「息子はインフルエンザになっていなかったのではないか。」と思うと、とてもショックでした。, インフルエンザは、インフルエンザウイルスが体内に入ることで起こります。風邪のような症状に倦怠感や筋肉痛などの全身に症状が出るのが特徴だと言われています。大人の高熱はほんとうにツラいですよね。, インフルエンザウイルスにはA型B型C型がありますが、A型B型の感染力が特に強いそうで、たしかに、我が家で診断を受ける時はいつもA型かB型です。, インフルエンザの怖いところ。それは、重症化。インフルエンザは軽症で回復することもありますが、中には脳症や肺炎などを併発して、重症化してしまうこともあります。, まだまだ未熟な小さな赤ちゃんなどは、インフルエンザにかかり重症化すると心配ですよね。なるべくなら、かからせたくありません。, 我が家には現在、2歳と5歳のちいさな子供がいます。上の子たちは、小学生、中学生、高校生なので体力はありそうです。, しかしながら、副作用で命を落とす子供のニュースを目にすると、大きくなっても心配です。, インフルエンザは、ただの風邪の延長だと油断できません。予防接種も型が違えば意味がありません。, 子供はあまり高熱が続かず、家にいる期間は体力を持て余してるくらいでしたが、私は2日間ずっと熱が下がらず喉も痛いし、咳は出るしで、とても辛かったわ。みんな気をつけてね。, いかがでしたか?今回は、インフルエンザ患者が家族にいてもうつらない方法をお届けしました。, 一緒に生活をしていても「うつる・うつらない」ありますが、できるだけうつりたくないところ。, 乾燥を防いで、マスク・手洗い・うがい・そして、できるだけ別室。これを、しっかりと心がけて、もしうつっても軽く済んで欲しいものですね。, 今後の励みになりますので、ぜひ、ポチっと応援してくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 高校生3人、中学生、小学生1人ずつ、幼稚園児2人という色とりどりの個性に囲まれた母です。, 母はいつだって「自分が正しい!」というタイプ。早く実家を出たくて仕方なかったのにまた近くになり、毎日が憂鬱に。, 何度か、離婚を考えたり育児ノイローゼになりそうになりながら、子だくさん・ワンオペでやってきました。, 今も子育て真っ最中です。正社員をしながら、心理学やコミュニケーション、考え方などを学んだことでポジティブに過ごしています。, 子育て中のママの心が軽くなれば、元気に大人になる子どもが増え、少子化の未来に少しでも役立つかもというお節介から、ブログを開始。, 子育ては、きらめく一瞬のたからもの。過ぎ去れば、イライラしていたことさえも懐かしく愛おしいものです。, 過ぎ去る前に、宝物に気づいて欲しい。そんな願いをこめて、子育てのヒントお届けします。. 胃に流したら、体内に入っちゃうから感染しちゃうのでは?と思うかもしれませんが、ウイルスは胃液でほぼ死滅してしまいます。
nem. 気管支と肺胞をつなぐ細気管支が、インフルエンザウイルスに感染して急速に炎症を起こす病気。6カ月以下だと呼吸困難のために入院治療になるケースもあります。 インフルエンザにかかったことがあるお母さんでも、インフルエンザは毎年の様に少しずつ型がかわっていますので、今流行しているインフルエンザは感染したことがない型である可能性があります。 自分だけならまだしも、赤ちゃんが生まれると「赤ちゃんが蚊に刺されてしまうかも」と、心配に... いままでは意識したことがなかったけれど、今年は子どもが生まれて初めての敬老の日。 赤ちゃんはインフルエンザにかかりにくいって本当? そもそも生後6ヶ月までは赤ちゃんは病気にかかりにくい といわれています。それは、赤ちゃんが受動免疫(母子免疫)を胎盤と初乳を介してお母さんから受け取っているからです。 そのため、毎年のようにインフルエンザに感染する人がいるのです。, これらの症状がすべて出るわけではなく、インフルエンザの型によって強くでる症状や全くでない症状もあります。 ただ、赤ちゃんは「頭がいたい」「関節痛が・・・(´;ω;`)」なんて事は言えません。
・1~4才:第一選択としてタミフルを処方, 発熱だけならあわてて受診することはありません。早すぎてもインフルエンザの診断ができないことがあります。ただし、容体が急変することもあるので、サインを見逃さないで。 Copyright ©Benesse Corporation All rights reserved.
・高熱からくる寒け 監修 そんなわけで、うがいの代わりになる予防対策として水を飲ませるという方法があります。 家庭内で感染を広げないためにも、早い受診が重要です。, これは基本中の基本です。 いままで無関係だった我が家... 赤ちゃんとの生活が始まると、思いもよらないことが起こることも。 ・鼻水
●中耳炎(ちゅうじえん) クレベリンは部屋に設置するだけでインフルエンザ予防になるアイテムです。, もともとは業務用として公共機関や医療施設、外食産業やホテルなどで使用されてきたもので、2008年に家庭用に販売され始めました。 部屋で洗濯物を干すだけでも湿度は上がりますので、加湿器がないなら実践してくださいね。, クレベリンというものを初めて聞いた方もいるかと思います。 2017/8/4 などが見られることもあります。 ただし、感染しているのがお母さんの場合には難しいこともありますので、やむを得ず赤ちゃんに接触する時には手洗いをしっかりしてマスクをしてお世話することを徹底してくださいね。, これ、感染を予防するための基本なのですが、赤ちゃんには難易度が高いですw 母乳なら頻繁に飲むのでどんどんウイルスも胃へ送られますね(笑), すこし月齢が大きくなってお茶が飲めるくらいになっていれば、薄めたお茶を飲ませてカテキンの力を利用しても良いですね。 横田俊一郎先生 毎年冬になると心配になる、インフルエンザ。最近では暖かい時季になっても流行が続くこともあり、赤ちゃんにうつらないかと不安になりますね。もし赤ちゃんがインフルエンザにかかったらどんな症状が出るのか、受診の目安や治療、自宅での対処法、そして予防法まで、気になること 空気中のウイルス除去、消臭、カビを抑制させる製品で、主な成分となっている二酸化塩素により、空気中のウイルスや菌、カビを99%除去します。
無料登録でイイコトいっぱい!, ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。
赤ちゃんは普段からなんでも口に入れてしまいがちですので、インフルエンザの人は赤ちゃんには触れないようにした方がいいでしょう。 さらに、消臭効果もありますよ。