別冊少年マガジン 2020年5月号に掲載されている進撃の巨人 128話のあらすじと感想です。前回の記事はこちらです。ジャンはイェーガー派にいましたが、ハンジに誘われてイェーガー派を裏切ることを決意します。アルミン、無用な血を流さないように作 進撃の巨人128話をようやく読んだのですが、内容がかなり鬱展開でした。 今回のタイトルは「裏切り者」です。言葉通りとるならば、アルミン達が裏切り者だと言われるということなのですが、どうやら別の意味も含まれている気がしたので、考察していきます。 「裏切り者」とは. そして、叫びとともにサムエルにも銃を放つ 『進撃の巨人』最新話(128話)「裏切り者」の感想. 進撃の巨人には、多くのキャラクターが登場しますが、その中には色々な事情や思惑を持って行動している人物もいます。, ➁U-NEXTのアプリ(無料)をダウンロードする。U-NEXTのアプリダウンロードはこちら, ③-2 U-NEXTの付与ポイントを使って漫画を購入すると無料になる。付与ポイントで漫画を無料で買う方法はこちら, アニは女型の巨人の持ち主で、始祖の巨人を奪うため、104期訓練兵として、壁の中に潜入していました。, そして壁外調査の際、巨人の力を持つエレンをさらおうと、女型の巨人の姿で調査兵団を大量に殺しています。, その後、アルミンによって、女型の巨人の正体であることを暴かれ、トロスト区で巨人化し、エレン巨人と戦います。, エレンにとっては、母親を殺された憎き敵の1人がアニだったので、その時の怒りはすさまじいものでした。, また、ライナーたちの会話を聞いてしまったマルコを、口封じのために殺した実行犯でもあります。, 104期訓練兵の中で、1番の実力者であり、みんなから頼りにされる存在だったライナー。, しかしその正体は、外の世界から来た鎧の巨人の持ち主で、調査兵団の兵士でありながら、始祖の巨人の力を奪おうとしていた裏切り者です。, そんなライナーは、壁の中で訓練兵として過ごしている間に、自責の念にさいなまれ精神がおかしくなってしまいます。, 自分たちで壁を破壊したのにも関わらず、兵士としての評価を気にするような発言をするなど、言動に一貫性がなくなってしまいました。, マーレに帰還したあとも、罪の意識で自殺をしようとしたり、裏切り者ではありますが、ライナーの精神状況は不安定な状態になっています。, そして、その破壊された壁が原因で、エレンの母親は巨人に食べられてしまったため、エレンにとっては、まさに因縁の相手ともいえる存在です。, ただ、言葉の訛りや勘の鋭さ、そしてちょっとおバカな一面は偽りで、実は裏切り者なのではないかと多くの考察がされていました。, しかしその噂を払しょくするように、得意の弓を使って仲間をサポートすることもあれば、少女を助けるために立体機動装置もつけず巨人に挑むなど、サシャに裏切り者の要素はまったくありませんでした。, 巨人に対する独特の愛情表現だけみると、もはや巨人の味方なのでは?と思ってしまうこともあります。, また、エルヴィンの後に調査兵団団長にもなっていることから、ハンジは裏切り者ではないと言えます。, 王政編では、調査兵団全体が、あらぬ疑いをかけられてしまったため、ジャンは他の104期生たちと共にお尋ね者になってしまいます。, その時の王政サイドから見ると、調査兵団という組織全体が、反逆罪に問われるような行動をしていたので、見かたを変えればジャンは裏切り者になるかもしれません。, また、訓練兵時代からエレンを気に食わない奴だとは思ってはいますが、ジャンからエレンを裏切るような行動はとっていません。, ウォールマリア奪還作戦にて、獣の巨人の投石にやられず唯一生き残った兵士がフロックです。, その後、イェーガー派と言われるエレンの思想を支持する中心人物となり、調査兵団とは対立する形になります。, オニャンコポンは調査兵団にとても協力的で、力を合わせて調査兵団と共にマーレを倒すつもりでいました。, ですがジークの本当の目的が明らかになると、イェレナとともに、調査兵団を裏切ったような立ち位置になってしまいます。, しかしこれは裏切ったのではなく、イェレナに脅されていて逆らうことができなかった、ということがのちに明らかになります。, このことから、オニャンコポンはジークやイェレナにうまく利用されてしまった、裏切られた側の人間だったことが分かります。, そもそもジークは子供の頃に、自らグリシャをマーレに突きつけたことで、反マーレ派を裏切ったような行動を見せています。, その後は、マーレの戦士としてマーレに忠誠を誓い、自らの巨人の力で、壁の中の人類を巨人に変えたり、投石で殺したりして、壁の中の人類に対する残虐非道な行動が目立っていました。, その後はずっとエレンの味方だというスタンスを通していましたが、いざ始祖の巨人の力を発動させると、エレンのことも信用していなかったということが明らかになります。, すべては、自身の望むエルディア人安楽死計画を叶えるために、使える人間は全て利用していたというなんとも策士な人物であることが分かります。, ピークは、車力の巨人の力をもつマーレ派の人間ですが、一度エレン派に寝返るような発言と行動を見せます。, マーレを信用しているわけではありませんが、人種ではなく一緒に戦ってきた仲間たちのことを信じていているピークは裏切り者ではありません。, しかし、港はフロックたちイェーガー派によって占拠されていて、アズマビトを人質に取っている状況でした。, しかし、アルミンたちの目的は、地ならしを止めることが目的だったため、フロックにウソをついて、飛空艇を動かすように促しました。, しかし、あと少しのところで信用してもらえず、フロックによって、裏切り者だと宣言されてしまいます。, フロックからすれば、アルミンの行動は裏切り行為でしたが、世界全体を救うという目的で考えれば、アルミンは裏切り者ではないと言えると思います。, エレンは、ジークと手を組んで、二人でエルディア人安楽死計画を実行しようと行動しているようにみえました。, エレンはジークの計画に乗ったふりをしていただけで、エレン自身が望んだ願いは、地ならしを発動させて外の世界の人類を全て滅ぼすことでした。, 一時は、ミカサやアルミンを裏切るような行動を取っていましたが、すべては壁の中の人類を守るための行動だったことが分かります。, エレンは自身の望みを叶えるために行動しているので、あらゆる人に対する裏切り行為もその目的を果たすための手段でしかないと言えます。, コニーは、ファルコにウソをついてラガコ村連れていき、巨人になってしまった母親にファルコを食べさせようとします。, コニーには人をだましたり裏切ったりするような行為はしてほしくなかったので、未遂で終わって本当によかったと思います。, ミカサにとってエレンは最も大切な存在なので、ミカサは一貫してエレンを信じ、行動しています。, しかし、逆にそんな大切なエレンからミカサは「嫌いだった」と言われてしまい、エレンに裏切られたような気持ちになってしまいます。, そのせいでどんな時も肌身離さずつけていた、大事なエレンがくれたマフラーも戦闘の際に置いていく程です。, おそらくミカサ達をこれ以上巻き込みたくないと思うが故のウソであると思われますが、それでもミカサにとってはかなり辛い一言です。, これは個人的な意見になってしまいますが、正直エレンが嫌いといったシーンを見た時は、その言葉がウソだとしても、ひどい男だなと思ってしまいました。, 今回は、進撃の巨人に登場する裏切り者についてまとめていきましたが、裏切り者というのは、誰の目線で見るかによっても、変わってくると思います。, エレンの視点で見た時と、ライナーの視点で見た時とでは、お互いに背負っているものが違うので、エレンにとってライナーは裏切り者ですが、マーレの戦士であるライナーにとっては任務を遂行したまでのことです。, 終盤に向けて、今まで以上に騙しあいが増えてきましたが、その中で各キャラの本当の目的が見えてくると、伏線も回収されていくので、今後の展開に目が離せません!, 10月から始まるアニメもFinal Seasonということで、果たして最後まで描かれるのか楽しみにしたいと思います!, 【ダーリン・イン・ザ・フランキス】はNetflixで見れない?動画を無料で見れるアプリ比較!, 【ひぐらしのなく頃に業】第4話のあらすじ・ネタバレ感想!圭一は雛見沢症候群が発症しているのか?. 久々の絶望的な回でしたね。 気づきづらい点や、注目すると面白い点を中心に考察していきます。 進撃の巨人128話ポイント解説(ネタバレ) 動画を見るのが一番伝わると思います。 今回の記事は、進撃の巨人の中の一つの謎だったコニーの母親について。 コニーの村であるラカゴ村が巨人に襲われた際に、奇妙なことが。 それは、コニーの村であるラカゴ村が巨人に襲われたにもかかかわらず壁が壊されていなければ、一つの死体もなかったのです。 「進撃の巨人」第102話「後の祭り」より. 普段のコニーのキャラからは考えられないようなシリアスな発言でしたが、それだけに辛く重い、憤りが感じられる発言でした。, いっぽうで、訓練兵団時代からの付き合いであるコニーの「エレンじゃない」発言には深い意味がありそうです。, エレンがそこまで変わってしまったという事を表す事実として、今回コニーは「サシャが死んだ時 笑いやがった」と発言しています。, 今回のコニーだけではなく、これまでにもココ最近のエレンの変化について指摘している人物は、多々登場しています。, このたまらない表情のミカサから、エレンにどれほど失望し、裏切られたと感じているかが分かりますよね!, そして105話にて飛行船に乗り込んだエレンはリヴァイ兵長に蹴りを入れられ、「…まさか…お前が」と言われています。, この場面から、リヴァイ兵長がその顔つきから「エレンは変わってしまった」と判断しているのが分かります。, このような判断を間違えないであろうリヴァイ兵長が、顔つきから「変わった」と判断している以上、エレンは間違いなく以前とは違い「クソ野郎」に変わってしまったのでしょう。, さらに106話では、最もエレンと付き合いが古くエレンの事を「ミカサよりも理解していた」アルミンですら、「もう分からない」と発言しています。, 「あれはエレンじゃない」は3人の指摘と同じように単独行動ありきで指摘していますが、「サシャの死を笑いやがった」は違います。, エレンの行動だけではなく、エレンという人物の「人間性」が変わってしまったという指摘だと察せられます。, つまり、マーレ強襲という「行動」についての指摘では「それをしなければならない、やむを得ない理由」が存在すればエレンの人間性が変わってしまった訳ではなくても、そのような行動をする可能性はあると思います。, しかし、コニーの言う通り「サシャの死を笑う」というのは、間違いなく「エレンの人間性すらが変わった」のではないかと思わせられますよね!, 105話でのエレンの笑いを考察する上でコメントでも良く比較対象として挙げられたのが第50話「叫び」でのハンネスが捕食された場面でのエレンの笑いです。, ハンネスが目の前で捕食され、助けられなかった自分の無力さに対する感情から、エレンは自らを嘲笑するかのように「ハハハハ」と笑っています。, その笑いはまさに慟哭へと変わっていき、その笑いが「ハンネスが死亡して笑っているという意味ではない」ことが察せられます。, この50話のエレンの笑いを引き合いに出し、108話でのコニーが「サシャの死を笑いやがった」と指摘した事に「50話の笑いと同じで悲しみの笑いなのに」とのコメントがいくつか見られました。, そのため投票という形を用い、実際この場面をみなさんがどのように捉えているのかを把握すため、Tweetにて意見を求めました。, 前に少しTweetしましたが、投票を募りたいです。105話でエレンがサシャの最後の言葉を知り笑ったのは、第50話でハンネスが死亡した時に笑った「ハハハハ」と同じ意味だと思いますか?105話の「ククク」というエレンの笑いの描写について投票を募りたいと思うので、ご協力お願いします!, 結果、サシャの死を笑った場面は「ハンネスの死亡場面での笑いとは違う種類だけど、本当に笑った訳ではない」が半数を締めていました。, ただ、管理人アースは2の「本当におかしくて笑っている」だと認識していたので、ちょっと驚きの結果となりました。, 1と3にて8割以上の人が「本当の笑いではない」と捉えていることから、「エレンは変わっていない」と考えているのかなと察せられますが、管理人アースはある意味「本当に変わってしまった」のだと考えています。, 「サシャ死亡を笑う」エレンの場面を今一度検証し、「本当にエレンは変わっていないのか?」を考察してみましょう!, 105話にて、まずエレンはコニーから「サシャが死んだ」と聞き、俯きその事実を受け止めているように見えます。, 涙を流しながら拭いもしないコニーに、エレンは「サシャは…最期…何か言ったか」と聞きます。, その言葉を聞き、エレンは「くくく」と笑い出し、「くっくっく」と体を小刻みに震わし出します。, そんなエレンを見て、ジャンが「お前が巻き込んだから、サシャは死んだんだぞ」とたしなめます。, 注目すべきは、エレンが笑っている場面を見て、この場面に居合わせた誰もが「エレンは本当におかしくて笑っていると判断している」ことです。, コニーはそのように判断し108話にて怒っていましたし、ジャンもそのように判断しエレンを嗜めています。, もし50話の時のように自分が許せなく笑っていたり、あまりの悲しみに笑うしか無いような状態での笑いなら、ここで止まるでしょうか?, 止まったとしても、再び自分が許せなく、その事実が受け止められなく「ハハハハ」とそれこそ50話のように笑い出すのではないでしょうか?, このような考察から、管理人アースは「この時エレンは本当におかしくて笑っていたのではないか」と考えます!, Twitterの投票でも87%の人たちが「本当の笑いではない」と考えている事は事実なので!, ただ、管理人アースはこの時のエレンの様子をジッと見るジークからも、エレンは本当に変わってしまったのではないかとも思えるのです。, 「くっくっく」と笑い、ジャンに嗜められて笑いを止め、改めてサシャの死を自覚し表情を変えるエレンをジッと見つめるジーク。, いえ、そのメガネの向こうの目線は確認できないので本当に見つめているのかは分かりませんが、そのようにも見えますよね。, 108話考察!ジークとエレンマーレ接触確定から展開を妄想!でも考察していますが、エレンはジークと直接接触した際に、とんでもない経験をしたのではないかと予想できます。, それは何かしらの記憶のフラッシュバックかもしれませんが、その影響でエレンの人格は変わってしまったのではないでしょうか?, 少なくとも、一時的にサシャの死を軽く感じてしまうくらいの価値観の変革があったのではと考えられます。, つまり、「エレンはジークの洗脳により人格が変わってしまった」、そのため「サシャの死も軽く感じられ『肉』で笑ってしまった」と考察します!, この考察が当たっているのかどうかは、おそらく近々登場するであろう、エレンとアルミン、ミカサの会話場面で分かるのではと考えています。, 自分の予想が当たって欲しくないと思うことはほとんどないのですが、今回はそんな感じですよ!(泣), → 109話あらすじ! → 108話考察!ガビとファルコが会った少女を検証! → 108話考察!ニコロのボトルを検証!ナイル巨人化か!? → 108話考察!ジークとエレンマーレ接触確定から展開を妄想!, 今だけ31日間の無料トライアルがあるので、進撃の巨人のシーズン1、シーズン2、シーズン3、劇場版が見放題です!, 初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、進撃の巨人の最新刊も無料で見ることができますよ!, U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️, こんにちは!毎月考察読ませて貰っています。サシャが殺されたときに「笑った理由」がずっと気になっていたので考察してみました。敵側を駆逐しきる「きっかけ」が出来たことに喜んで笑ったのではないではないかと思います。「明確な敵」は駆逐できますが、潜入した際に知った「ムカツク奴もいればイイ奴もいる。」の「イイ奴」まで駆逐してしまう事を迷っていたのではないでしょうか。100話でライナーに何の関係もない人達にどうしてそんなことをできるんだ?と聞いています。そしてライナーは始祖を奪還し「世界を救う」のが目的だったと言います。世界を救う為なら「仕方ないよなぁ・・・」とエレンは言います。ライナーのように「仕方なく」実行できる「きっかけ」を求めていたのではないでしょうか?そのきっかけが出来たことに喜んで笑ったのだと考察しました。, コメント失礼します。 エレンが笑った理由についてですが、 ・ヒストリアとの接触でサシャが死ぬことは分かっていた。 ・死ぬ間際の言葉「肉」は接触で見てないので知らなかった。 なので、笑ったのだと思います。, 今読み返すと、そのようにも考えられますよね。 死亡することは知っていたので驚かないけど肉と聞いて「サシャらしい」という意味で笑ったのかな、とも感じられますね。, 似たような意見がでているようですが、エレンの人格変貌の原因は、エレンが時空を超えた「道」を通して何らかの未来を意図せず見たことによるものだと推察しました。, 2世代前の進撃の巨人継承者だったクルーガーが、当時存在すらしていないミカサやアルミンに言及したのと同じように、時空を超えて誰かの記憶に触れられる進撃の巨人特有の能力がエレンに発現していると考えるべきではないでしょうか。, 「戦え」とか独り言をつぶやいてる今のエレンを見ると、この時空を超えた能力を発現した進撃の巨人は、平和思想を持つ始祖の巨人とは対になる存在かもしれませんね。, こんばんは。団長。 いろいろ妄想した結果、エレンの笑いは単に「肉」に対する反応に1票です。サシャを犠牲にした事と彼女らしい反応に涙交じりの笑いがこみ上げたのだと。 ただ、コニーは、その不謹慎な態度に怒りを覚えたし、ジークに仇意識があるので、エレンとは決定的な溝を生んだシーンですね。 この流れからすると、コニーに死亡フラグが立ったような気がします。。, ところでエレンの変化を見てるとライナーとの会話は大人びた程度。その後も民間人をも巻き込む奇襲を行なったが、結構冷静。島に帰った途端に異常な感じの好戦的態度。 描写の変化の度合いからすると、明らかな違いがあります。 だとすると、エレンの劇的変化は戦鎚の記憶継承が原因では?と思えるのです。 フリッツ家とタイバー家の記憶継承で未来が見えたか?大地の悪魔との契約が見えたか? 既に誰かを救うとかいうレベルではない残酷な未来が間近に迫っているのでは? 前にも書きましたが、島に9巨人が集まる事で大きな変化がある事に期待してます。 この展開の場合、最後に登場するのはアニですよね!アニファンとしてはアニの復活が物語を左右するなんて展開は鳥肌&脇汗ものです! 勝手な妄想すみません(笑), 上の方でも言ってる方がいますが、王家の血筋のジークと何らかの形で接触した際に、サシャが死ぬときの未来の記憶が流れたのでは、と思いました。 ヒストリアの時は、過去だけでしたが、座標で交わると書かれていたので、未来が流れてくる可能性もあるのかなぁと。 その未来を見たにも関わらず何もできなかった自分を嘲笑っていた。, 以前ミカサ推しと名乗っていたものです。ストレート過ぎるので、名前を変えました。 久しぶりにこちらへ来たため、お礼が遅くなりましたが、別記事のなか卯コラボのカード裏面文字の追記ありがとうございました!, 本題ですが、最初は普通にアンケート項目(1)だと思い、他の方の意見を聞いて(3)の可能性もあるなと思いましたが、「変わってしまったことに変わりはなくても根っこの部分は変わっていない」と考えていました。 しかし、ここを見て「サシャらしいなと笑った」つまり、少なくともあの一瞬は(2)であった可能性もあるのではとも思います(この記事を見る前は(2)だった場合、精神的に可笑しくなっているなら有り得るくらいの考えでした) 結局は(現段階では)エレンの本当の気持ちや考えはエレンにしかわからないということですかね? 今のエレンを見ているとミカサは幸せになれそうにないので、我々ミカサ推しが幸せにしてあげるしかなさそうっていうことしかわかりません!いや冗談です(笑), それぞれの立場があって戦わざるを得ない という状況下では 人の死は仲間でも敵でも一緒で運みたいなもので個としての死にさして意味はない 自分の道を行くほかにない, 敵地に潜伏するうち そういう死生観にエレンの価値観が変化し サシャの死も仕方ない犠牲 その上で最期までサシャらしかったことを 素直に心から笑ったのだと思う, こんにちはー。 今回の考察ですが、自分も最初はジークの王家による限定的な始祖の力でも使われて洗脳されていると思いましたが、 エレンとジークの初邂逅時の「お前(エレン)は父親によって洗脳されている」という発言が引っかかります。, もし近親者による巨人継承が行われた場合、思想や人格を強く継承されるとしたら(フリーダ等はがっつりされてましたし) 笑っていたのはグリシャの人格が強く出ていたからではないでしょうか。, 客観的にエレンとサシャの記憶とサシャの最期の言葉を照らし合わせたために笑ったのではないかと。, またグリシャは優しい人格者という印象がありますが、最後は二度も大切な人をマーレに奪われ狂気に走っています。, もしこの時の感情がエレンに契りとして継承されていたら、復讐心に囚われ性根が捻じ曲がったとしたら、リヴァイ兵長の言う「クズ野郎」の表情をするのではないでしょうか。, >笑っていたのはグリシャの人格が強く出ていたからではないでしょうか。 これは面白いですね~。 ただ、現在のエレンには複数の人格が表れているようにも感じますよね!, こんばんは。二度目の投稿です。 お盆休みも終わってしまいましたわぁ。。 エレンのあの笑いと人格の変化を合わせて考察する事は私には無理。。(汗) ただ、あの笑いのシーンを入れた意味を考えてみました。 兵団は「サシャの死を笑いやがった」と感じた。そして、これはエレンの孤立を決定付けるシーンです。 そしてその後も皆がエレンの変化を理解できない という話が展開されました。 こうなると、実はエレンは仲間の事を考えていて和解するという展開はないと思います。 とことん孤立してなお誰に戦いを挑んでるのか? がエレンの変化を紐解く 鍵。 団長も書かれているようにジークとの接触で何か最悪な未来を見せられたか?それとも見たのか? この辺りはクルーガーが知るはずもないミカサやアルミンを守れと言った 未来の情報を知っていた 謎の回収と重なるかもしれませんが、世界に蹂躙され皆が死に絶えるシーンを見たのでは?と思いました。 エレンは誰が死のうが生き残ろうが遅かれ早かれ訪れる未来に対して戦い続けるしかないという思いに駆られていると。 こうなると、アルミンとミカサが話そうが、返事はハンジに返したものと同じで「お前達に何ができる?」となって決裂する展開もありだと思います。 もし、そんなエレンに変化を与えるとすれば、帰島してからまだ面会していないヒストリアではないでしょうか。, エレンの笑いは本当だったという考察のようにも見えますね。 そしてエレンに変化を与えるのがヒストリアという展開も面白いです! 管理人アースは根拠もないですが、エレンとガビの邂逅があったら、何か化学反応が起こるかもと妄想しています。 全く根拠はないのですが(・_・;), 結構前になりますが、78話『降臨』でのベル君のセリフ「君達は大切な仲間だし、ちゃんと殺そうと思ってる。」 これが今でも気になってます。 ここでみんなを死なせてあげた方が慈悲、とでも言いたげな? 今のエレンも「近い将来確実に、壁内全ての人類を悲劇が襲う」と認識しているのか? ・世界の連合軍が大挙してパラディ島に押し寄せる ・地ならしの発動により、まず壁内が壊滅 ・死よりも悪い運命があるとすれば、壁内人類のほぼ全員が巨人となり永遠にさ迷う など…? 人の姿で友に看取られ亡くなったサシャの最期が、アイツらしい、まだ良かったと思えるような酷い形で? 大事だと語ったはずの仲間を戦場に呼んだエレンですが、現状のままでは全員が死ぬ、ならば誰かは倒れても、誰かは生き残る道を選ぼう。 と、考えたというよりそれしかなかったのがエレンの選択だったのかと思いました…。 エレンが洗脳されてる事は無いと思っています、誰かの意思に左右されるというのは、エレンからはもっとも遠い事のように感じています。, >誰かの意思に左右されるというのは、エレンからはもっとも遠い事のように感じています。 洗脳という表現は間違っていたかなと感じています。 ジークからの強い影響で価値観に変化があった、というイメージです。 普通の東洋人。さんのコメントを読んでクリスタをマーレに送ろうとしたユミルを思い出しました。 一見裏切ったように見えるユミルの行動ですが、あれはクリスタだけでも救おうとした行動でしたよね。 エレンの行動もそんな感じにも見えるなと。 エレンの笑いにも、そのような意味が込められているのかもですね!, 改めて考えてみます、 「何か」をヒストリアとの接触で知ってしまったエレンはその後自分の中の力を理解しようとしたのでしょう。 その時期に復活を狙う始祖か、利用したいジークかが目に見えないように洗脳。 彼は知っていた人も知らないエレンとなってしまった・・・, 「お前らが大切だ」そう言ったエレン。でも過去の継承者から考えても「大切」と言っても難しい問題です。, あの世界は残酷で、嘆いてもどうしようもなくて、救いって「死」とか「達観」しかない気がしています。, エレンは自分の終わりを感じて、あえて洗脳を受け入れて、わざと自分からみんなの遠くに行ってしまったのではないかと思うこの頃です。, そう考えると、サシャの「肉」発言も本当におかしくて笑っていたのかもですね! エレンの価値観が変わっていったのは間違いないと思いますよ!, このところのエレンのわけわからなさについて、何の根拠も伏線もなく妄想混じりに考察します。既出ならごめんなさい。 エレンは9体の巨人をコンプリートしようとしてますよね? 単純に、巨人の力が敵側にあるよりは、こちら側にあるほうが有利だからかと思えますが、(ここから妄想)実は、コンプリートすると何かがおこるのでは、と予想。 体内にコンプリートした状態でうなじを削がれる、つまり死亡した場合、赤子継承すら起きないで、すべての呪いが解け、巨人が滅ぶのでは?「駆逐」完遂です。 過去の記憶の断片からそのことに気づいたエレンが、覚悟を決めて、そういう行動をとっているのかと。この場合、アルミンをも捕食しないといけないので、そりゃあ、鬱っぽくもなりますよ。 で、最後に「削ぐ」のはもちろん、全てを理解した上で、ミカサ。せめてもの希望に、この世界のどこかパラレルワールドで転生してほしいという気持ちを込めての「いってらっしゃい」。ラストシーンは、転生に成功し、一見、第1話と同じようでいて、実は巨人も壁もない平和な世界。・・・・・で、パラレルアルミンが見せてくれる本には、この世のどこかに巨人がいる、という・・・・。, >体内にコンプリートした状態でうなじを削がれる、つまり死亡した場合、赤子継承すら起きない これ、面白いです! それをミカサが削ぐとなると…たまんないですね! アルミンを捕食するエレンの場面は見たくない・・・(泣).
オルト ツイステ 元ネタ,
修習 意味,
縄文時代 料理,
どんぐり 虫 殺し方 塩水,
あさひなぐ 乃木坂 なぜ,
インフルエンザ 患者数 2018,
エヴァ 考察 ブログ アニメ,
水道 民営化 デメリット,
就任 対義語,
エヴァ 考察 ブログ アニメ,
明細表 明細票,
エヴァにだけは乗らんといてくださいよ Ss,
鍵垢 なのに 見られてる,
エヴァンゲリオン 配信サイト,
仮面ライダー 図鑑 ゼロワン,
求めやすい 敬語,
羽生 結 弦 ブログ モモ,
未満警察 Pandora 7話,
インフルエンザワクチン 薬価 2019,
トレース 壇浩輝 原作,
マチアソビカフェ TRIGGER,
Twitter ブックマーク ツイ消し,
花 フランス語,
ツイッター お知らせ金丸信 娘,
器用な性格 英語,
コーヒー 初心者 おすすめ,
東急ハンズ ブランディング,
エヴァ エクストラ パチンコ,
郭公 由来,
エヴァ 装甲 剥がれる,
プラダを着た悪魔 パンドラ,
クワガタ 自然 飼育,
記事 書き方 コツ,