【どんぐり倶楽部の公式サイト】 最初は解けませんでしたが、絵は比較的描いており、絵を描くこと自体は楽しんでいたと思います。 と呼んでいます。 詳しくは、 参考 :どんぐり倶楽部?よくわからん!でも良質の算数文章問題をやってみたい人に絶対に守ってほしいこと. どんぐり倶楽部について ... 125.親子の壮絶な、リセット期間.
そんなどんぐり子育て&0-12歳のお子さんをお持ちのママを応援します。, その疑問に答えます。ゲーム・テレビ・読書・習い事・宿題制限・・・どんぐり式って極端な子育て・教育法じゃないんですか?, どんぐり式の子育て・勉強方法は、子どもにも大人にも必須の「コレ」も余裕で生み出す。, 中学受験やめますか?それとも人間やめますか?小4で受験をしないと決めた我が家の場合。, どんぐり倶楽部?よくわからん!でも良質の算数文章問題をやってみたい人に絶対に守ってほしいこと, どんぐりの算数文章問題は小学生の子どもには難しすぎる!というママへおススメしたい、この一問。, 家庭のリラックス時間確保だけでなくて、ママにちゃんと甘えて受け止めてもらえたと子どもが感じられるような量(時間)より質が必要なのかもしれない。. 今思えば、息子Yはたった一人で自分で自分を守っていたのだと思います。 どんぐり倶楽部に始めて出会ったのは息子Yが10歳の誕生日でした。(分数の教え方で良い方法はないかネット上で探していたときにどんぐり倶楽部のHPを見てみたことがきっかけです。) 「今できる対策を練る」「早急に実行する」です。走りながらでは何も見えません。 (2006年10月18日 06時49分16秒), このお得感というか、宝のありかを発見しちゃったね!みたいな喜びを、あなたと分かち合いたいな~、と思ってます。, 別にね、必須じゃないんですけどね、せっかく我が子にやらせたい!と思った文章問題だもの、, 子どもが一緒の時は、高学年用の問題をゆぅーっくり・丁寧に、うんうん唸りながら解いていましたよ。, 世の中のすべての体験をすることは厳しいけれど、どんぐり理論に出てくることは体験できます。, どんぐり子育てサポーターのサイトーさん。です。 ところが、1度読んだ文字・言葉を絵図化しておくと参照は一瞬で全体も細部も同時に可能なんです。生まれてから一瞬の休みもなく鍛えられている視考力を使っているからです。 ※状況把握にはリラックスしてゆったりと回りを眺める余裕が必要です。リラックス、リラックス、リラックス、、、グ~、グ~、グ~。・・・アレ?, 今は休むんです。緊急事態時に最初に絶対にしなければならないことは「止まる」「状況を静観する」 その日からテレビは見ないことにしまして、ゲームは捨てました。
1問解けてみると少し気持ちに余裕ができたのか比較的スムーズに続けることができました。 その子のテンポよりもゆっくりした速さで接することが子育てと教育においては、最も基本的で重要なルールである。, ですから、教育面から言うと、自分の子育と対応している時以外は、速くても良いのですから、子供とテンポが違う親(大抵の親は子供よりも速い)は、子供のいないところで、自分のテンポに戻ったり、仕事のテンポに合わせたりすべきです。, ただし、自分の心の健康のためには、ゆっくりと過ごす時間をとることが必要であることも、覚えておきましょう。バラバラにやってる時間は、そうそうとれない。基本的にどんぐりは、シングルマザーで3人の子育てをしてい3人でもできるようにしてあるからね。 始めてから1年後くらいに、EX問題のようなできるだけ難しい問題をやってみたい、と言うのでEX問題や受験問題から選んで通常のどんぐり問題に混ぜながらやりました。 どんぐり倶楽部に出会ったときからの経過を書かせていただきます。 どんぐり倶楽部に始めて出会ったのは息子Yが10歳の誕生日でした。 (分数の教え方で良い方法はないかネット上で探していたときにどんぐり倶楽部のHPを見てみたことがきっかけです。 でも本人は、それをくやしいとか、自分ももっと覚えなければ、とか全く思わなかったそうです。 そういう意味では”天然”な部分はあったのかもしれないです。 ※どんぐり倶楽部の指導者養成講座は終了しましたので、これから指導者を目指す方は、こちらを受講して下さい。 保護者もOKです。 ※準拠教室等の資格を得るための指導者養成講座は「 どんぐり教育研究会 (どんぐり倶楽部とは別母体)」で受け付けております。 様々な困難なことや紆余曲折は当然ありましたが、 どんぐり倶楽部に出会ったときからの経過を書かせていただきます。 その後、この状態をプライマリーを卒業するまで続けました。 息子Yについてですが、 ここのところ数件、塾生や、メール相談の方、また、ちょっとした知人から相次いで、 「どんぐり問題(じっくり考えること)に抵抗があるよ … 計算でパパッと答えを出しちゃって、絵や図を描いてくれない。 もう小学生の高学年だっていうのに、延々とお絵かきばっかりで、考えるための絵や図を描いてくれない。 その後、テレビも捨てました。その時以来、テレビとゲームは家にありません。 なぜそんなことをやらないといけないのか分からなかったから絶対にやるのが嫌だったと今でも話してくれます。 どんぐり倶楽部のHPを見た次の日に習い事はすべて止めました。 | 126.「せめて幼児期だけでも」って?オルタナティブ教育のその後 », わたしのところに寄せられた「リセット例」や、塾生のリセットを目の当たりにして考えてみると、, リセット(子どもの脳に影響を与えると思われるモノを全ていったん排除すること)期間には, ヘタしたらゲーム中も、テレビはとりあえずついている、というフルコースの状態だった場合、, それはもう、ものすごく重症な状態なのですが、やめてみなければそれには気づかないでしょう, 子どもなんて本来、誰に指図されるでもなく、自分勝手に気ままに遊びたいものなのですが、, ゲームは自分で操作しているようで実は全く違って、ただプログラムに載っかっているだけ、, なんだかよくないな、学校の勉強に困難を来しているな、何でもかんでも面倒がるな、と気づいて、, たとえばどんぐり理論のようなものにたまたまたどり着き、たまたま指導者を近くで見つけ、, ゲームを持ってきていない子が、みんなでわいわい、片付けですら楽しんでいるのに、です, こうやって、人との交流を避けて生きていくのかもしれないな、と大げさだけど思いました.
どんぐり倶楽部では. « 124.大人も子どもも、質問力 | ※リセットの仕方は、個別にアドバイスします。 3.家庭保育園等の幼児教育は状況確認後に登録の可否を判断。 ... 「どんぐり倶楽部・添削教室」登録・入室条件(文責:どんぐり倶楽部) と呼んでいます。 その効果は絶大で、たくさんのどんぐりママさん達からも驚きの声を伺っています。 人生80年弱だとすると、そのうちの数カ月のことです。 ※言葉(文字)・理解する・思考する・判断する…の本質を見抜けば<すべきこと>と<有効な方法>は見えてきます。 (2007年01月01日 12時53分21秒), お子さんのテンポ(ペース)・エネルギーを無視した、日常生活や学習での無理な入力=ストレス, 子どもがわかりたいと思う気持ちはもちろん、理解するチカラ・考えるチカラをも奪ってしまうもの。, なぜなら、お子さんはもちろん、ママ・パパを含めた家庭環境・学習環境等どれ一つとってもそれぞれ違うからです。, 参考子どものその「わからない」は、子育ての危険信号!子育ての悩みに利く対処法はコレ!, 参考その疑問に答えます。ゲーム・テレビ・読書・習い事・宿題制限・・・どんぐり式って極端な子育て・教育法じゃないんですか?, パパの影響は12歳まではほとんどないのですが、パパとママがけんかばかり・・・とか、ママの精神的な安定が保てていないと、間接的にお子さんに影響を与えることがあります。, もちろん、パパやその他親族がとても威圧的ならば、いくら影響が少ないと言ってもあるでしょう。, 参考どんぐり式の子育て・勉強方法は、子どもにも大人にも必須の「コレ」も余裕で生み出す。, ハイハイもあんよも、言葉が出ない!乳歯がまだ抜けない!っていう心配も、その子なりのペースで成長して、ここまで大きくなりました。, 【速さは思考力養成の強敵である】
目の前の算数が「できない」我が子を見ていると、「この子、これから大丈夫??」と不安になるママは多いです。, お子さんがお話ができて、夢を見ることができて、体を自由に動かすことができるなら、実はちゃーんと, (重大な障害はないということです。また、体を動かすことができなかったら思考できないというわけではありません。障害の程度に応じてサポートする必要がありますが、私の経験外のことですので触れません。), ●「夢を見て、その夢を話すことが出来る」「道を歩くことが出来る」場合は思考機能は保証されます。この2つの中には思考に必要な視覚イメージの再現・操作・ミクロ認識・マクロ認識・並行処理が出来る証明になっているからです。御存知のように認識はマクロ-ミクロ-マクロ(ミクロを含む)で1サイクルです。<言葉>の機能にもこの認識機能を使わないと理解は出来ません。これは単語の意味<ミクロ>と文の流れ(文意)<マクロ>の同時認識と並行処理を要求されるということです。ここで文字・言葉を頼っていると複雑な(本質的には無駄な)処理を要求されますので非常に困難になります。 ※「頭の健康診断」年長〜小6向け(中学生も可)。
リセット. これが、保護者がすべき鮮やかなリセットです。しかも、国外在住のお父さんですよ。 どんぐり育て直しの導入時期が冬休みと重なったので、まるまるリセット週間に充てました。 どんぐり問題を始める前に準備しておきたいもの7つ さぁ、楽しくどんぐり問題を始めるために必要なモノをあげていきますよ~。 をどうぞ。