保育士をしています。 まして、学校や園の先生も接触しているわけですから、兄弟を排除するなら、インフルエンザの出たクラスを閉鎖しなくてはならなくなります。 私は二人目妊娠中のときから産まれたら働くぞ‥!と意気込んでいました。しかし問題は子供の預け先ですよね。私が働くと決めたのは上の子幼稚園年少(3歳)下の子妊娠中でしたので、預け先についてはいろいろ悩みました。, ・でも上の子幼稚園に行かせて働くことって可能なの? >> 5 ), 通りすがりさん (40代 上の子の習い事で車の送迎をしていて、下の子が生まれるとこうなった. 彼は食費などを自分で賄っているため…, 偽装だらけのヤリモク男に、騙し返してます。 そして行事の日や行事の前の日はお残り保育がないといったことも多く、また土曜日に参観などした場合月曜日は代休で一日預けられないといったことも多々あります。, そのため行事が何もない時は週5で働けますが、行事がある週は週4になったり、1日だけ午前中で仕事を終わらせたり、お昼休憩中(長めにもらう)に行事に参加しに行ったりしています。仕事が抜けられない時は実家のばぁばに来てもらいます。, またクラスで1人選ばれるクラス役員(保護者会)になってしまったらもっと制限を受けるとは思います。行事の度に集まっていろいろとやらないといけないみたいです・・・。, 保育園では親の出番がほぼなく、行事があったとしても土曜日なので(しかも年に2、3回)仕事を休む必要はありません。また保護者会もないため役員決めにハラハラする必要もないです。(これも保育園によります), 基本的に平日は以上のようなタイムスケジュールです。 ところで、こないだからインフルエンザの出校停止は解熱後2日からもう少し延びましたよね?地域によって違うのかな?, No.12 13/01/30 10:30 上の子がインフルエンザにかかってしまった時、下の子は症状がなくても学校を休ませるべき? 多くのお母さんが悩むところですね。 まずはインフルエンザをよく理解して考えてみたいと思います。 今は家族の誰かがインフルエンザになったら、基本的には登園禁止の時代ですよ(笑) ただ、ムスメはその中でもクライマックスの良い場面(一段高いところで敵と戦うという)をもらってたので出られて良かった~(^_^;), お姉ちゃんも弟さんも発表会に出られて良かったですーー(*´∀`)♪ しんばー!!!!すごー!シンバ居なかったら大変でしたね。こういう時は、担任もヒヤヒヤでしょうね(^_^;), あきこちゃん!コメントありがとう! Copyright (c) CHUBU Electric Power Co.,Inc. チビの通っている園は家族の、誰かがかかってた時点で、登園禁止ですね…
通行人1 ( ♀ ). こんばんは。みなさんはこういう場合どうされているのか知りたいのでお願いします。我が家の上の子は幼稚園、下の子は未就園児です。例えば、下の子が体調を崩し寝込んでいる時(とても動かす事がかわいそうな場合)、上の子の幼稚園の送 上の子は幼稚園 下の子は保育園。 そんなこと。できるの? 先輩ママ・パパ50人に、「兄弟姉妹が別々の園に通う」ことになったとき「どんな工夫で乗り切ったか」を聞きました。 All Rights Reserved. No.10 13/01/29 12:26 その時、親御さんの方から「上の子がインフルエンザなんです」と、一言もなく
♀), 匿名さん ( 女性 レス18 平気で行かせる親がいるから無駄に広がるんじゃないかと、いつも思ってました。
リン ( 30代 ♀), 稲穂 (30代 園の規定や方針があるなら従うまでですね。 主さんがお仕事ならば事情を話して園の方針わ聞いたらよいと思います。, No.17 14/03/02 21:15 匿名さん4 ( ♀ ), 家族がインフルにかかったら万一の事をどんなに元気でも考えて休ませています。主人の職場も家族がインフルにかかったら強制的に休ませられるので。, No.3 13/01/28 06:58
水疱瘡 だいたい6時くらいに起きて必要な日はお弁当を作ったり、洗濯したり、 ご飯を食べたり。, だいたい子供たちが目が覚めるのがこの時間。ごはん食べさせたり、自分の化粧をしたり幼稚園・保育園の準備をしたり, 幼稚園のお迎えが18:00まで、保育園が18:30までなので、そこに間に合うよう仕事を切り上げてお迎え, 寝かしつけで自分自身もここで一緒に寝てしまうことが多々。起きれたら朝早く起きて自分の時間をとる。. ♀), 匿名さん (30代
匿名さん15, 規定は全国的に変わりましたよ☝ 前回の記事→子どもがインフルエンザ!偽陰性!?今回のインフルは陽性が出ない人続出?, 土曜の検査で陰性と出ましたが、金曜の発熱の時点で警戒し上二人とはあまり接触しないようにとはしていたものの・・. 園に電話でも、聞いたら良いと、思います。
いやでも今回の我が家の場合だったらむしろそういう決まりの方が悩まずに良かったかも!?w, お疲れ様でしたー!!うちの幼稚園は、家族がインフルエンザだと休まないと行けないんだよ(/ _ ; )なので小学生の姉がなったら、子が全員(下の子は元気)いるという恐怖なのー。。。イベント近いと親は剣幕になるよね汗ホント発表会をこなせておめでとう!!, 夫、長男12歳(中1)、長女9歳(小3)、次男5歳(幼稚園年長) ♂), 新米ママさん (20代 Copyright © 2020 kodomoliving Inc. All rights reserved.
基本的に休ませる必要はありません。 ♂♀ママ13 ( ♀ ), インフルエンザの潜伏期間は3日くらいでしたっけ? 兄弟が発症した場合、うつることはよくありますが、もともとみんなが同じように発病するわけではないので、鼻水だけでもインフルエンザにかかっている可能性はゼロではありません。きりがないのです。 ♀), 新米パパさん (20代 夏、暑いのに生後まもない赤ちゃんを車にのせて習い事の送迎。 冬になるとキンと冷えた空気の中、赤ちゃんをコートにくるんでの送迎。 可愛そうで…。 園生徒、風邪じゃなくても、全員マスク着用してます!! こんばんは。みなさんはこういう場合どうされているのか知りたいのでお願いします。我が家の上の子は幼稚園、下の子は未就園児です。例えば、下の子が体調を崩し寝込んでいる時(とても動かす事がかわいそうな場合)、上の子の幼稚園の送 ), 遠距離恋愛さん (20代 ・行事もバラバラになるし大丈夫かな?, そこで今回は実際に上の子を幼稚園に通わせながら下の子を保育園に預けて1年働いてみるってどうなの?お金は?やっていける?などについてお伝えしたいと思います。, 働こうと決めたのが二人目妊娠中で、上の子はもう幼稚園に入園した後でした。下の子が0~1歳の時に働きだしたかったので、保育園以外の選択肢がなく、上の子は保育園にするか、このまま幼稚園にするかについて悩みました。, 上の子は男の子で幼稚園もプレから通いだしたのですが、2月生まれということもあってか、慣れるまで時間がかかる子で、プレ⇒年少になって半年でようやく幼稚園にも慣れてきたところ。 匿名さん17, >> 14 通行人5, >> 1 私が今通わせてる幼稚園は私立なのですが(そもそも公立がほとんどない地域), ・9-14.5時の通常保育以降は希望者のみ18時までお残り保育あり + このプレ幼稚園に申し込む時、気になるのが”下の子”のこと。 下の子がいる(または産まれる、計画をしている)時、プレを利用することにはどんな注意点やメリットがあるのでしょうか? 上の子がプレ幼稚園に通う間に下の子の世話…それって可能? はしか 初対面で「何か…, 私は大学生で、彼はフリーターです。(バイトはしています。) でも、気候や伝染病の有無によらず、産後一ヶ月検診まではママも新生児も参加は止めましょう。, 赤ちゃん連れで肩身が狭い状態になるのなら、地域のファミサポも検討してみてください。. 上の小2の息子がインフルエンザにかかりました!A型と診断され30日まで休むように言われたのですが、下の子は幼稚園に行かせても大丈夫でしょうか…?下の子はピンピンしてて熱もなくインフルエンザの症状は今のところないで(新着順) 正しい日本語使って!, No.4 13/01/28 07:06 匿名さん16 ( ♀ ), うちの幼稚園では、本人以外に家族もインフルエンザに感染したら登園禁止です。登園する時は医師の診断書が要ります。 それと、インフルエンザでそこまでの制限をするならば、水痘などの予防接種を受けていない子を入園させることは当然拒否すべきでしょう。, No.13 13/01/30 22:23 二人目以降の赤ちゃんを出産すれば、上の子の幼稚園や保育園の行事に赤ちゃんを連れて参加することもあるかと思います。, 周りのママ達も育児経験者だから、行事中に赤ちゃんがグズってもわかってくれるはず…と思っていたら大間違い!, とは言っても、常に預かってくれる親族や知り合いがいるとは限りませんし、赤ちゃんだけ家に置いていくわけにもいきません。, 赤ちゃんとはいえ、園行事に参加する以上はマナーを守る必要があります。赤ちゃんが愚図ったらすぐ退室して、園児や保護者の迷惑にならないようにしてください。, 赤ちゃんを連れて園に行くと、「○○くんの赤ちゃんだ!」と言って赤ちゃんへ駆け寄っていく子がいますよね。, 自分より年下の子に興味を持つこと自体は、とてもいいことです。しかし、先生が話をしているのに全く聞かずに赤ちゃんに夢中になっているのは問題です。, でも幼児に、「今は先生のお話を聞く時間だよ。」「みんなでお遊戯をする時間だね。」と言って赤ちゃんから気をそらすのも難しいですよね。, 具体的には、保護者席の隅や後列に座るようにします。赤ちゃんが泣いたり大きな声を出し始めたら、すぐに退席するようにしてください。, また、歩けるようになった弟・妹が、会場中を歩き回ったり、お兄ちゃん・お姉ちゃんにくっついて回りたがる場合がありますよね。, 園行事は我が子だけのものではなく、在園児やその保護者みんなのものです。集団生活を乱さないためにも、赤ちゃんでも静かにできないなら退席するのが原則です。, でも、せっかくの園行事。赤ちゃん連れでも、他のママと同じように楽しく参加したいですよね。, おむつ、おしりふき、汚れたおむつを入れるビニール袋、おむつ替えシートを持参しましょう。, 基本的には、行事直前に替えておきます。園内でおむつ替えするときは、先生に許可をもらいおむつ替えシートを敷いてから行います。, 哺乳瓶でミルクを飲む赤ちゃんの姿は、多くの子供達が興味を示します。行事の進行の妨げにならないよう、園児がいないところで与えるようにしましょう。, 上の子と一緒に活動をするとき、両手が塞がっていると何もできません。園までベビーカーで行く場合も、抱っこ紐は必須です。, 上の子のときは首が座ってから抱っこ紐を使い出した方も、新生児から使えるタイプの抱っこ紐を検討することをお勧めします。, 行事によっては屋外だったり寒暖差がある場所で行われます。服も着脱可能なものにしてください。夏は日焼け対策も忘れずに。, 音が出ないものにしましょう。ぬいぐるみや布の絵本や、コンビニでも売られているシール絵本がお勧めです。, スマートフォンは大人しくしてくれる可能性大ですが、子供が誤操作や上の子の写真撮影をしたがります。行事によっては周囲に迷惑をかけるので注意です。, たくさんあると行事中も欲しがりますので、少量にしましょう。園児が食べていないのに飲食は絶対にNG。会場の外に出て食べさせ、再入場するのが鉄則です。, 参観前に外で遊ばせたりご飯を食べさせたりして、参観中は抱っこ紐の中で寝てくれるよう調整するのもお勧めです。, 一緒にご飯を食べたがる可能性があります。事前にご飯かおやつを食べさせておき、お腹を満たしておきましょう。, 「何を食べているのかな?」「お姉さんたちは、沢山食べれてすごいね」と、給食の内容に興味が持てるよう声掛けをしてくださいね。, 他の家庭のホームビデオに、我が子の泣き声が入るのはNG。ビデオ撮影エリアから離れた場所で、シートを広げて応援してください。, 園庭で迷子になったり遊具でケガをしないようにしましょう。親子競技は、一緒に応援に来た家族や先生に預けます。, 出入口の近くで、ビデオ撮影エリアから離れた場所に座るようにします。赤ちゃんが騒ぎ出したらすぐ退室するようにしましょう。, 少し大きくなると客席で一緒に歌ったり踊りだす子がいますが、後ろの席の方のビデオや写真に入り込んで怒りを買う元になります。, 全園児と保護者が乗ったバスで泣かれても、途中下車できません。終日行事でベビーカーなど荷物も多くなりますので、車等で現地集合する方が賢明です。, できれば、在園していない子は連れて行かないのが理想。日程が分かった時点で預け先を確保しましょう。, 赤ちゃんもフォーマルな服装で臨みましょう。会場の出入口で参加し、赤ちゃんが騒いだり泣きだしたらすぐ退席しましょう。, 式後に食事会を行う場合は、会場を走り回ってケガや他の参加者の服を汚さないよう注意してください。, 大人のみが参加するクラス懇談会や説明会では、重要な話もされますので大きな声を出すのは厳禁。, 他の行事よりおもちゃは持ち込みやすいです。絵本、折り紙、塗り絵、スマートフォンなどお気に入りのものを持ち込み、とにかく静かにしてもらいましょう。, 赤ちゃんの機嫌を損ねないように、皆さんに迷惑をかけないように、と気を使っていると、いつの間にか上の子に目が行き届かなくなりがちです。, 「何しに参加したのかわからないし、上の子にも申し訳ない」なんてことにならないための、ポイントをご説明します。, 残念ですが、一人っ子のママでない以上は全てを一人の子に注力を注ぐことはできません。, 上の子が心配するのは、突然親がいなくなってしまうこと。退席することはあっても園内にいることを伝えることで、お子さんの不安も軽減されます。, 事前に行事内容を把握する事も重要です。親子共同で製作など、赤ちゃん連れには厳しい内容の場合は、予め先生に相談しておきましょう。, 事前に授乳やおむつ替えのスペースの準備をしていただけないか、予めお願いすることも必要です。, 発表会や運動会は、ビデオで続きを見直せます。参観日など撮影していないような行事は、先生やママ友に様子を聞いてください。, 教えてもらった先生やママ友にはお礼を伝え、上の子に「とても上手にできたんだってね」等フォローしてくださいね。, 複数のお子さんが在園しているママも、参観日は複数のクラスを行ったり来たりしていますよね。園行事で一人の子に全ての時間を注げないママは他にもいます。, 赤ちゃんを幼稚園・保育園に連れていくと、病気をもらわないかも心配です。風邪、インフルエンザ、水疱瘡など流行していると、特に不安になりますよね。, 上の子が可哀想だからと強行し、ママや赤ちゃんの具合が悪くなったら大変!入院にもなったら、園行事の欠席以上に上の子も下の子も影響が出ます。, 確かに、出産を理由に上の子の園行事不参加は気が引けますよね。でも、気候や伝染病の有無によらず、産後一ヶ月検診まではママも新生児も参加は止めましょう。, 妊娠がわかったらすぐ園に相談し、出産予定日前後の園行事の確認をしてください。園行事の参加者を誰にするのか決める必要があります。, 園行事の参加は、必ずママである必要はありません。パパやおじいちゃん、おばあちゃんなどの身内が参加しても構わないのです。, 代わりに参加してもらう家族には行事の内容はもちろん、園の基本情報も伝えてくださいね。, 普段園行事に参加できていない家族は、突然代わりに行っても不安になられると思います。, 園を一度見たことがあるか否かでも随分と違いますから、妊娠中のうちに普段の送り迎えだけでも同伴してもらいましょう。, 先生にも「今度の参観日は実家の両親が行きます。」等、事前に伝えておきましょう。先生もフォローしてくださり安心です。, 産まれてきた子は哺乳瓶を嫌がって完母だった事もあり、親子遠足は主人に行ってもらい大変助かりました。, 色々と対策をして出かけても、赤ちゃんですから大人しくできなかったり、上の子との共同活動が上手くいかない場合もあります。, 赤ちゃん連れの行事参加に、どこまで配慮してもらえるかは園や担任の先生、ママ友たちの考えにもよります。, 赤ちゃん連れで肩身が狭い状態になるのなら、地域のファミサポも検討してみてください。同じ悩みを抱えているママ友と、一緒に利用するのもいいですよね。, 幼稚園・保育園によっては、園内に主張託児サービスを用意するようです。先生に掛け合ってみるのも一つの方法です。, 実際に「授業参観は、赤ちゃんの泣き声よりお母さん同士のおしゃべりの方が迷惑」という意見も多いです。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪, 赤ちゃん連れ自体がマナー違反というわけではありません。赤ちゃんが園行事の妨害をしているのに、親が何も対処しないことがマナー違反なのです。, 「どうせ注意しても言うこと聞かないし。」とほったらかしだったり、「ダメだよ」と口頭で注意するだけで親は上の子に夢中なのは絶対にNG。, 赤ちゃん連れマナーも、行事によって異なります。行事に合わせたマナーを守ってくださいね。, 上の子の園行事で来たのに、帰宅後振り返ってみると上の子の様子を思い出せない方もいるかもしれません。, 赤ちゃんの状況によっては他の子のママとは同じようにできないことを、予め上の子に伝えることが大切です。, 筆者は事前に保育参観の内容を質問し、抜けても差し支えなさそうな時間帯に下の子と外に出て気分転換させています。, 筆者も出産直後で参加できなかった長女の園行事を、ママ友にラインで様子を教えてもらました。同じクラスのママ友作りは大切だと実感しました。, 職場事情にもよりますが、年間予定表の一覧を見せて、何とか有休取得をしてもらえるようお願いしましょう。, 筆者も、娘の親子遠足で生後三ヶ月の息子の預け先に困ると予想し、半年前から主人が有休申請をしました。, でも一番肝心なのは「乳児連れでも、園行事に支障が出ないよう努められるか」だと思います。.
家族全員食べることが大好き!安全と節約のため作れるものは作ります!気が向いたら(笑) 自家製酵母のパン焼きにはまり中♪. All Rights Reserved. ♀ママ11 ( 40代 一応(いちおう) ね! 匿名さん7, こちらの保育園では兄弟間でインフルエンザになると部屋を別にして預かってくれます。 自分としては、 全然イライラしなくて、ずっと一緒…(シンママさん0), 主さん、家事放棄して休みましょう。 ). ※1・幼稚園雑費:写真代、遠足代、その他 ・保育園雑費(3歳以降):貸し布団、絵本、主食費、英会話、運動、遠足代 匿名さん8, 休ませた方が良いと思いますよ?小学校だときょうだいどちらとも先生から登校をストップされますよ。, No.7 13/01/28 08:39
下の子が生まれてきたら、上の子の事も、気にかけているつもりでも、 上の子は【弟OR妹ばっかり】とヤキモチをやいてしまうので。 出産時、上の子の幼稚園(または保育園)への送り迎えやお弁当は? 先週、三歳のクラスの子供のお姉ちゃんがインフルエンザになり、下の子は、保育園に登園しました。
長期休みの時は?, もちろんそれぞれの幼稚園によっても違いはあると思います。 ♀ ). うっかり病院で聞き忘れてしまって…, No.18 16/02/12 07:03 ♀), 育児の話題好きさん (30代
♂ QeHIWd ), 基本的に休ませる必要はありません。 Copyright © 2014 MARCH. もし保育園に転園となると慣れるまで相当な時間がかかるのが予想されました。, せっかくできたお友達ともはなれるのもかわいそう・・。 ♀), 慶 (30代 ♀), 匿名さん (20代 そこまでの意味があるのでしょうか。 感染しやすいものの時はほんとに考えて欲しいですね。, No.11 13/01/30 09:54 相談してからの方がいいと思いますよ。, ありがとうございます(#^.^#)
しかし2019年10月より幼児保育無償化になるためまたいろいろと変わってくるかと思います。, また自治体によっていろいろと違うと思いますので、参考程度に見ていただけると幸いです。ちなみにコトコ家は関西に住んでいます。, ※0・お稽古代:セイハ英語教室、かきかた教室、カワイ体操教室 ⑤お箸の持ち方気になりますよね。実は自分が鉛筆なの…(新米ママさん0), みなさんありがとうございました! メリット ・いろいろな情報が入ってきやすい.
先輩ママ・パパ50人に、「兄弟姉妹が別々の園に通う」ことになったとき「どんな工夫で乗り切ったか」を聞きました。, 上の子を幼稚園、下の子は保育園に通わせた理由をママたちに聞いてみると、こんな事情がありました。, 上の子は幼稚園、下の子は保育園に入園させることができるかは、地域によって異なります。「ママが働くことになった」等の理由があれば、可能な場合もあります。, では、兄弟姉妹で別々の園に通わせていたママ・パパたちは、どのようにそれを可能にしていたのでしょうか。, 上の子と下の子を別々の園に通わせていた先輩ママが、「工夫していたこと」を教えます。, 別々の園に通わせるのに「家族だけじゃ手がまわらない」なんてことは往々にして起こります。周り人々のサポートが重要です。, 関わる人々がどんどん増えていき「子育ての輪が広がるのはよかった」という声が多くあがりました。, 大変なこともありますが、周りの人々とサポートし合いながら、乗り切っていきましょう。, 公開日:2020-07-14 | 更新日:2020-09-29, とびひ|保育園・幼稚園はいつから登園OK?プールは?うつさないために気をつけること.
あらっ。 アドバイスを読ん…(新米ママさん0), 皆様お忙しい中返信頂きありがとうございました。削除?されて?しまった方…(新米ママさん0), 皆様お忙しい中返信頂きありがとうございました! ♂ママ2, No.1 13/01/28 06:18
先週、三歳のクラスの子供のお姉ちゃんがインフルエンザになり、下の子は、保育園に登園しました。 いちよう、幼稚園の先生に話して