慶応高校甲子園優勝の衝撃(動画)

「禁断のオンラインサロン」会員コンテンツ

「禁サロ」初の試みとしてオフ会をU君宅で開催することになった。

19時に駅前ショッピングモールの生鮮食品売り場前に集合し、たこ焼き、餃子、唐揚げ、ドリンクなどを購入してU君宅へ。

孔明
「ようやくU君のホームに到着! セッティング完了。 今から「禁サロ」オフ会開始します!」

今回の真田孔明の「禁断のオンラインサロン」動画・音声では、「禁サロ」オフ会の様子を収録・公開させて頂く。

慶応高優勝の衝撃と世界的組織論

一同
「お疲れさまです!」

それぞれが
ドリンクを手に乾杯。

最初の話題は、夏の甲子園での慶応高優勝について。

トップ私立の慶応高の優勝は、

野球だけやって
野球が強いから
勉強なんかいいんだ

という常連校を全否定してしまった。

ベンチ入りしていたのはどういうメンバーだったのか?

多くは「推薦」組とのこと。

「推薦」といっても、

・中学の内申点が
 45点満点中38点以上

・スポーツなどの優れた実績

が必要条件で、作文と面接のクリアが求められる。

内申点がオール4では足りない時点で、

やるべきことをやれる人物ということになるが。

さらなるハードルは学費。

慶応高には、特待生制度はなく学費の支払いが求められる。

3年間で300万円以上となるため、家庭の経済事情にかかっている。

頭もいい、顔もいい、お金も持っている。

野球一筋の学生たちは野球で負けてしまったら、一体何で勝てるのだろうか?

実は今回の慶応高優勝のようなお話が、米国企業中心に多くの産業で起こっており、組織のあり方に大きな衝撃を与えている。

どのような変化があったのか?その事例をお話していった。

子供にとっての最低限の成功とは?

子供の教育という部分に焦点を当てると。

たとえば小学校受験の場合。

トップ校に合格するためには、受験までの全ての時間を親が子供のサポートのために費やす必要がある。

親が『成功シンドロームOS』のような確固たる軸を持っていないと合格に導くことは難しい。

天才と言われる子供は、先天的に才能を持っていると一般的に考えられているが、親が何かの教育をすることで物理的に天才になっている可能性がある。

音楽の実力が、練習時間に比例しているという研究結果がその一例。

教育は早期にスタートすればするほど吸収力が高い。

さらに言えば、生まれる前からというお話になってくる。

0歳児を見れば、両親の教育の全てが分かってしまう理由がここにある。

ただ、教育=学力ということではない。

では、子供にとって必要な力と最低限の成功とはどういうものなのか?

最大のポイントは・・・親が自分の人生を含め逆算して子育てができているか?にある。

そこで、子供の教育と必要な力について語り合っていった。

「代々組」トップ私立の秘密と初代に必要なステップ

大多数の「お金持ち」は3代で潰れるというのがあるが、お金に関する活動をしていると代々続いている「お金持ち」=「代々組」の存在を知ることになる。

僕のひいおばあちゃんは、

農民として田畑を耕していたら、そこの近くに田園都市線が通り。

単なる無価値な農地がご存知の通り田園都市線沿線のニュータウンへ化けた。

その過程において農地を売却していっただけで、勝手に大金が転がり込んで来た。

ただ、一族揃って、「ファイナンシャルリテラシー」が皆無。

事前に相続対策をしていたわけではなく。

順当に、相続の度に莫大な相続税を払いながら資産を大きく目減りさせて来た。

一方「代々組」は。証券会社の元本保証性の高い案件などを活用して。

「生前贈与」的な手段で、相続対策を完璧に行い、ほとんど目減りさせることなく次の代に継承している。

そんな彼らの特徴の1つが、慶応などトップ私立に代々通っていること。

なぜ彼らは何世代も続いて入学することができるのか?

「代々組」と
学校法人の関係性の秘密
についてお話していった。

孔明
「僕たちは「代々組」ではないので・・・」

「禁サロ」に参加してお金について学んでいる時点で、「代々組」ではないだろう。

そんな僕たちが、「初代」として「ファイナンシャルリテラシー」など適切な知識を持ち。

子どもたち、孫たち・・・と資金と叡智その両方を紡いで行くことができれば。

自分の代で「大富豪」になれずとも。

子孫末裔が、その夢を、達成でき得る現実へと変えてくれるはず。

そのために何をしていけばいいか?

必要なステップについて語り合っていった。

今回の真田孔明の「禁断のオンラインサロン」動画・音声では、

・孔明が玩具メーカーに就職して失敗したと感じたこととは?
・スポーツ選手になるための近道とは?
・サッカーのPKを分析して見えた事実とは?
・メモで多くの人が間違えることとは?
・子供の教育は何歳からスタート?
・これから世界的になる組織論とは?
・オール5の決算を発表したアメリカ企業とは?
・鎌倉幕府が倒幕になった1つの原因とは?
・長男至上主義の弊害とは?
・1億円あれば毎月分配型投資信託で年収いくら?
・孔明が日本に帰るならどう行動する?
・ロレックスマラソンの表のラスボスとは?
・会社経営のシンプルな答えとは?
・学歴をお金に変える一番の方法とは?
・日本で一番寄付が集まる学校法人とは?

以上に関して2時間7分30秒に渡って語り合った。