ソーラーパネル(太陽光)発電事業の数字の確実性を検証してみる

ソーラーパネル(太陽光)発電事業の数字の確実性を検証してみるアーカイブ

ソーラーパネルの設置にかかる費用。容量48キロワットのソーラーパネルを設置する費用として、税込みで1,871万円。

年間予想発電量は54,520.6キロワット。

ロス率約23%。

今時点のタイミングでは、20年間、国に37.8円/キロワットで、必ず買い取り続けてもらえる。

54,520.6キロワット×37.8円=2,060,878円

これが、20年間にわたり手に入れることができる、年間の売電による収入。

純粋な利回りとしては、1,871万円の資金投下に対して、年間約206万円の収益が、最低でも20年間保証されて入り続けることを考えると、20年間での売電による総収入は、約4,122万円。

206万円÷1,871万円=約11.0%

年間の利回りに直すと約11%。非常に安定した、確実な収益を、皮算用することができるソーラーパネル(太陽光)発電事業案件。

果たして、これらの数字には、どの位の確実性があるのか?「生涯収入5億円倶楽部」として、さらに追跡検証をしてみた。

ソーラーパネル(太陽光)発電事業の年間収益206万円について

54,520.6キロワット×37.8円=2,060,878円

数字が変動する要因は、日照量とロス率の2つにある。

極端な気候変動は、リスクとなり得る。

ロス率については、世間一般的には18%のところ、僕たち「生涯収入5億円倶楽部」としては23%と、厳しめに見積もっているので、現状既に設置しているソーラーパネルについては、見積もりよりも7~8%上振れする形で、皮算用よりも高い収益が入ってきている。

ソーラーパネルの保険と発電した電気の日本国の買い取り保証

日本国の買取保証によって、電力が買ってもらえない、ということがない。

これがソーラーパネル(太陽光)発電事業案件の最大のメリットである。

また、台風や雷などのリスク要因の多くの部分に保険がかかっている(ただし調査したところ津波に関する保険はかかっていない。けれども、立地的に津波が起こる可能性は極めて低い。)。

この収入が長く入り続けるための仕組みがきちんと整っている。

20年後以降のシミュレーションを含んでいない

今回の「生涯収入5億円倶楽部」としてのシミュレーションでは、20年後以降の話を一切出していない。

例えばソーラーパネルの耐用年数は約30年程度と言われているので、日本の国による20年間の買取保証が切れた後も、売電収入は入り続けるかもしれない。

また、その状況であれば売却してもある程度の金額で売却が可能だろう。

今回の「生涯収入5億円倶楽部」シミュレーションでは、20年後のこの事業の価値を0と見積もっているので、この部分は、リターンの上振れ要因となる可能性を秘め持つ。

上記3点から、「生涯収入5億円倶楽部」としてのシミュレーションとしての確実性と、むしろ収益の上振れ要因を見込めることが分かる。

これだけあるメリットがある案件、日本に居住していて、担保の出せる現役サラリーマンは、行う価値のある案件ではないだろうか?

日本政策金融公庫を通じて、また懇意にしている銀行などから借りられる場合は、それでも良いだろう。

とにかく、金融機関から融資さえ受けられれば、ソーラーパネル(太陽光発電)事業を、行うメリットを享受できる。

金融機関から融資さえ受けられれば、手元に資金が必要無い。さらには、金融機関が貸してくれるということは、案件に対するある一定レベル以上の、信頼性が確認されたと判断することも可能。

まずは、金融融資からの融資にチャレンジしてもらうとよいだろう。

タイトルとURLをコピーしました